現在の位置

国民健康保険の手続き

更新日:2021年1月12日

平成28年1月からマイナンバーの利用が始まります

   マイナンバー制度の導入に伴い、平成28年1月以降は、社会保障や税の手続をする際、申請書等にマイナンバーを記入していただく必要があります。

   国民健康保険の手続きにおいても、マイナンバーの記載が必要となり、マイナンバーを記入した書類を提出する際には、「番号確認(ご本人のマイナンバーの確認)」と「身元(実存)確認(ご本人であることの確認)」を行います。

マイナンバーが確認できる書類

身元確認書類

窓口確認について

マイナンバーが必要となる手続き

マイナンバーが確認できる書類

  マイナンバーカード(個人番号カード)、通知カード、住民票等

身元確認書類

  持参いただいた証明書類によって、必要な書類や数が異なります。

  なお、マイナンバー通知カードは身分証明書として認められませんのでご注意ください。

1点で確認できるもの

  運転免許証、パスポート、マイナンバーカード(個人番号カード)、その他顔写真付の証明書

2点確認が必要なもの

  健康保険証・年金手帳・介護保険証、その他の証明書2点

窓口確認について

  マイナンバーの届出が必要な手続きは、お越しいただく方によって異なります。

  下記の書類に加えて、各手続きの必要書類をご持参ください。

世帯主が手続きされる場合

  1. 世帯主のマイナンバーが確認できる書類
  2. 世帯主の身元確認書類
  3. 世帯員の手続きであれば、世帯員のマイナンバーが確認できる書類

世帯員が手続きされる場合

  1. 世帯主のマイナンバーが確認できる書類
  2. 世帯員の身元確認書類
  3. 他の世帯員の手続きであれば、世帯員のマイナンバーが確認できる書類

代理人が手続きされる場合

  1. 世帯主のマイナンバーが確認できる書類
  2. 代理人の身元確認書類
  3. 他の世帯員の手続きであれば、世帯員のマイナンバーが確認できる書類
  4. 法廷代理人の場合は登記事項証明、その他資格を証明する書類
  5. 任意代理人の場合は委任状

国民健康保険 代理手続きに係る委任状

加入・脱退等の資格変更や再発行の届出について

限度額適用認定証について

特定疾病の場合

給付関係

医療費が高額になったとき

いったん全額自己負担したとき

交通事故にあったとき

災害等にあったとき

お問い合わせ
市民サービス部 医療保険課 医療給付係(東向日別館3階)
電話 075-874-2719(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-922-6587
市民サービス部 医療保険課へのお問い合わせ

ページトップへ

サイト利用案内お問い合わせ

本館・別館・議会棟
〒617‐8665 京都府向日市寺戸町中野20番地
東向日別館
〒617-8772 京都府向日市寺戸町小佃5番地の1
上植野浄水場
〒617-0006 京都府向日市上植野町久我田17番地の1
電話番号 075-931-1111(代表)
各課の電話番号へ
ファクス 075-922-6587(代表)
■開庁時間 午前8時30分から午後5時15分 
■閉庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
番号はよくお確かめの上、おかけください