更新日:2020年6月17日
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マンホールカードの配布を休止していましたが、令和2年6月22日(月曜日)から配布を再開します。
なお、マンホールカード受取のための来訪にあたっては、新型コロナウイルス感染拡大防止の対応に、引き続きご配慮頂きますようお願いいたします。
近年、全国各地の特色溢れるマンホール蓋が注目を集めています。その地に縁のある名所、名物品、スポーツ、キャラクター等が描かれたものもあり、そのユニークさや美しさに惹かれて訪ね歩くファンも増えています。「マンホールカード」は、全国各地のマンホール蓋をコレクションできるカードで、現在全国407の自治体、478種が配布されています。
向日市においてもマンホールカードを制作し、平成29年10月16日から配布しています。
「マンホールカード」とは、各地の文化や歴史、名所、名産等をデザインした個性あふれるマンホール蓋をコレクションできるカードで、オモテ面にはマンホール蓋の写真と位置情報、ウラ面には、マンホールのデザインの由来が記載されています。公益社団法人日本下水道協会が事務局を務める下水道広報プラットホーム(GKP)が企画し、平成28年4月から配布が開始しされています。
詳しくは、下水道広報プラットホーム(GKP)のホームページをご覧ください。
平成29年10月16日(月曜日)~
12月29日から1月3日までは休みのため配布を行っておりませんので、ご了承ください。
≪平日≫
上植野浄水場 2階下水道課受付窓口(向日市上植野町久我田17-1)
8時30分~17時00分
カーナビで検索される際、住所検索していただくようお願い致します。電話番号で検索されますと、市役所の場所が表示されますのでご注意ください。
≪土日・祝日≫
文化資料館 受付カウンター(向日市寺戸町南垣内40-1)
10時00分~17時30分
窓口の職員にマンホールカードの受け取りを希望している旨をお伝えください。手渡しにより、マンホールカードを配布します。郵送による配布は行っておりませんのでご了承ください。カードの枚数には限りがありますので、1 人につき1枚までの配布とさせていただきます。なお、受け渡し時にアンケート用紙の記入をお願い致します。