長岡宮大極殿跡・小安殿跡

更新日:2018年6月30日

桓武天皇が政治を司ったところが大極殿(だいごくでん)です。
小安殿(しょうあんでん)は、大極殿の後ろの建物を意味し後殿(こうでん)とも呼ばれています。
昭和39年(1964年)に国の史跡に指定され、現在、大極殿公園として市民の憩いの場となっています。

毎年、11月11日には長岡京遷都を記念して大極殿祭が行われます。

大極殿公園

大極殿公園

検出された柱跡(小安殿)

検出された柱跡(小安殿)

大極殿跡発掘現場

大極殿跡発掘現場

大極殿復元(模型)

大極殿復元(模型)

史跡 長岡宮大極殿跡

史跡 長岡宮大極殿跡

長岡宮大極殿碑

長岡宮大極殿碑

地図情報

大きな地図で見る(GoogleMapページへ)

お問い合わせ
文化財調査事務所
〒617‐0004 京都府向日市鶏冠井町上古23
電話 075-931-9901(代表) ファクス 075-931-4004
文化財調査事務所へのお問い合わせ