更新日:2020年12月7日
新型コロナウイルス感染症の影響で、雇い止めや内定取消しにあった方や所得が下がった方を対象として会計年度任用職員の募集を行います。
応募要件
新型コロナウイルス感染症の影響により、次のいずれかに該当する方
- 解雇等により離職された方
- 採用内定の取り消しを受けた方
- 世帯収入の減少など、経済状況が悪化した方
(注釈)応募にあたって年齢の上限はありません。
(注釈)地方公務員法第16条の規定による欠格条項に該当する方は応募できません。
勤務条件
- 勤務日は原則、月曜から金曜までの平日
- 勤務時間は1週あたり20時間未満とし、原則午前8時30分から午後5時15分まで
- 通勤費は本市規定により実費を支給
(注釈)募集職種や詳細な待遇は募集一覧でご確認ください。
任用期間
採用日から令和3年3月31日まで
受験手続き
- 人事課に電話で受験を希望する職種をお伝えください。
- 電話にて申込みを受付後、市役所から試験日時と会場のご連絡をします。
- ご連絡した試験日に、試験申込書と返信用封筒(別添要項参照)を持参してください。
合格発表
試験実施後に、文書にて通知します。
注意事項
- 採用は随時行いますので、募集人数に到達した時点で募集を終了します。
- 提出書類は自書の上、面接日に持参してください。
- 合否通知は、提出いただいた返信用封筒で送付します。
- 提出書類はお返ししません。
試験申込書の取扱い
提出いただいた試験申込書は、申請者同意のうえ採用候補者名簿に登録します。
今回の試験で採用に至らなかった場合で、今後他の業務が生じたときには担当課から個別に連絡を差し上げることがあります。
(注釈)名簿の有効期限は令和3年3月31日までです。
採用までのながれ
- 人事課まで電話で受験を希望する職種をお伝えください。
- 電話にて申込受付後、市役所から試験日時と会場のご連絡をします。
- ご連絡した試験日に、受験申込書と返信用封筒(要項参照)を持参してください。
- 面接試験の実施
- 結果の通知(郵送)
- 合格決定後、勤務開始
実施要項(PDF:76.1KB)
試験申込書(PDF:62.3KB)
試験申込書【記載例】(PDF:72.6KB)
第2期募集一覧(PDF:98.4KB)

-
総務部 人事課
電話 075-874-1992(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-922-6587
総務部 人事課へのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。