現在の位置
  • ホーム
  • 募集
  • 令和4年度 職員採用試験(令和5年4月採用 事務職 技術職 保健師)【注釈】募集は終了しました。

令和4年度 職員採用試験(令和5年4月採用 事務職 技術職 保健師)【注釈】募集は終了しました。

更新日:2022年8月15日

事務職

職種・受験資格

職種・受験資格
職種 区分 受験資格
事務職
  • 平成13年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方で、最終学歴が学校教育法による高等学校を卒業した方(高等学校卒業程度の学力を有する方を含む)令和5年3月末卒業見込の方は申込できません。
  • 平成11年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方で、最終学歴が学校教育法による短期大学を卒業又は令和5年3月末卒業見込の方
  • 平成9年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた方で、最終学歴が学校教育法による大学を卒業又は令和5年3月末卒業見込の方
  • 大学卒業程度の学力を有し、昭和42年4月2日から平成9年4月1日までに生まれた方で、民間企業等(NPOや各種法人を含む)で成果を上げており、その経験等から得たものを市政のさまざまな場で活かしたいという強い意欲を持っている方
事務職 Ⅱ(手話通訳)
  • 昭和42年4月2日以降に生まれた方で、手話通訳士又は都道府県等認定手話通訳者の資格を有する方
事務職

Ⅲ(福祉職)

  • 昭和42年4月2日以降に生まれた方で、社会福祉士又は精神保健福祉士資格を有する方

注釈1 地方公務員法第16条の規定による欠格条項に該当する方は受験できません。

 

採用予定数

採用予定数
事務職 各区分若干名

 

試験日時・会場・内容

第1次試験

日時

令和4年8月17日(水曜日)から28日(日曜日)まで

会場

性格検査は自宅等で受験し、基礎能力検査については受験会場のテストセンターを選択し受験してください。

試験内容

SPI3(性格検査、基礎能力検査)

書類選考(申込み時に提出する「あなたが考える向日市の未来像について自由に表現してください」欄を審査)

第2次試験

日時

令和4年9月18日(日曜日)

  • 詳細は第1次試験合格者に文書にて通知します。
会場

向日市役所

試験内容

個別面接

第3次試験

日時

令和4年10月中旬

  • 詳細は第2次試験合格者に文書にて通知します。
会場

向日市役所

試験内容

個別面接、実技試験(事務職Ⅱのみ)

 

採用予定日

令和5年4月1日

申込受付

申込方法

以下のWeb申込ページから画面の指示に従い、申込手続きを行ってください。

【Web申込ページ】

http://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto2/uketsuke/form.do?id=1657279531873

  • Web申込みができない方は向日市役所人事課までご相談ください。

申込期間

令和4年8月1日(月曜日)から11日(木曜日)

 

令和4年度向日市職員採用試験実施要項(事務職) (PDF:390KB)

技術職(土木系・建築系・電気系・化学系)、保健師

職種・受験資格
職種 区分 受験資格

土木系

建築系

電気系

化学系

 

技術職


土木、建築、電気又は化学の専門課程を履修し、次のいずれかに該当する方

•平成13年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方で、最終学歴が学校教育法による高等学校を卒業した方(高等学校卒業程度の学力を有する方を含む)

令和5年3月末卒業見込の方は申込できません。

  • 平成11年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方で、最終学歴が学校教育法による短期大学を卒業又は令和5年3月末卒業見込の方

•平成9年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた方で、最終学歴が学校教育法による大学を卒業又は令和5年3月末卒業見込の方

土木系

建築系

電気系

化学系

 

技術職

土木、建築、電気又は化学の専門課程を履修し、次に該当する方

•大学卒業程度の学力を有し、昭和57年4月2日以降に生まれた方で、民間企業等(NPOや各種法人を含む)で成果を上げており、その経験等から得たものを市政のさまざまな場で活かしたいという強い意欲を持っている方

保健師   昭和42年4月2日以降に生まれた方で、保健師資格を有する方又は令和5年3月末までに登録される見込の方

注釈1  地方公務員法第16条の規定による欠格条項に該当する方は受験できません。

注釈2 土木系、建築系、電気系、化学系技術職の各職種に関して、以下の資格をお持ちの方は1次試験(SPI3試験)が免除されます。免除を希望される方はWeb申込時に資格欄を選択し、資格証データを添付してください。

 

採用予定数

土木系、建築系、電気系、化学系技術職

保健師

各職種

若干名

 

1次試験免除資格

1次試験免除資格に関する一覧

土木系

技術職

技術士(建設部門又は上下水道部門)、1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士

建築系

技術職

一級建築士、二級建築士

電気系

技術職

技術士(電気電子部門)、1級電気工事施工管理技士、2級電気工事施工管理技士、電気主任技術者(第一種、第二種又は第三種)、建築設備士又はエネルギー管理士

化学系

技術職

環境計量士(濃度)、公害防止管理者(水質第一種)、危険物取扱者甲種

 

 

試験日時・会場・内容

第1次試験

日時

令和4年8月17日(水曜日)から28日(日曜日)まで

会場

性格検査は自宅等で受験し、基礎能力検査については受験会場のテストセンターを選択し受験してください。

試験内容

SPI3(基礎能力検査、性格検査)

書類選考(申込時に提出する「あなたが考える向日市の未来像について自由に表現してください」欄を審査)

 

第2次試験

日時

令和4年9月18日(日曜日)

・詳細は第1次試験合格者に文書にて通知します。

会場

向日市役所

試験内容

個別面接

第3次試験

日時

令和4年10月中旬

・詳細は第2次試験合格者に文書にて通知します。

会場

向日市役所

試験内容

個別面接

採用予定日

令和5年4月1日

申込受付

申込方法

以下のWeb申込ページから画面の指示に従い、申込手続きを行ってください。

【Web申込ページ】

http://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto2/uketsuke/form.do?id=1657279531873

  • Web申込ができない方は向日市役所人事課までご相談ください。

申込期間

令和4年8月1日(月曜日)から11日(木曜日)

令和4年度向日市職員採用試験実施要項(技術職、保健師)(PDF:581KB)

お問い合わせ
総務部 人事課
電話 075-874-1992(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-922-6587
総務部 人事課へのお問い合わせ

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

ページトップへ

サイト利用案内お問い合わせ

本館・別館・議会棟
〒617‐8665 京都府向日市寺戸町中野20番地
東向日別館
〒617-8772 京都府向日市寺戸町小佃5番地の1
上植野浄水場
〒617-0006 京都府向日市上植野町久我田17番地の1
電話番号 075-931-1111(代表)
各課の電話番号へ
ファクス 075-922-6587(代表)
■開庁時間 午前8時30分から午後5時15分 
■閉庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
番号はよくお確かめの上、おかけください