更新日:2022年11月4日
令和3年4月1日以降における介護報酬及び基準等の改定内容や届出に関連する資料等は以下のとおりとなります。
各サービスにおける基準に係る考え方や留意事項等については、以下の「厚生労働省関連通知等」もご確認ください。
事業者向け「(向日市版)介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ【令和4年10月1日から】(csvファイル)」を追加で掲載いたしましたので、ご確認ください。(令和4年10月6日掲載)
厚生労働省令等が改正されたことに伴い、次のとおり条例・要綱等の一部を改正し、令和3年4月1日から施行いたします。
地域密着型(介護予防)サービス・居宅介護支援事業・介護予防支援事業に係る改正内容は、一つの条例にまとめておりますので、以下のデータによりご確認ください。
改正前の基準(条例及び要綱)については、以下の例規システム(「体系目次」→「第8編 厚生」→「第5章 介護保険」)からご確認ください(令和3年1月時点)。
なお、例規システムにおいて改正後の基準が反映された後は、改正前の内容をご確認いただくことはできませんので、ご了承ください。
体制等に関する届出は、原則新たな加算等の追加や変更がある(区分変更を含む)場合に必要になります。また、加算の算定要件を満たさなくなった場合においても、体制等に関する届出のご提出をお願いいたします。
「従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表」等の様式については、以下の厚生労働省ホームページもご参考ください。
参考様式は、厚生労働省ホームページ内の「11.指定居宅サービス事業所、介護保険施設、指定介護予防サービス事業所、指定地域密着型サービス事業所、指定地域密着型介護予防サービス事業所及び指定居宅介護支援事業所の指定に関する様式例について」にあります。
原則であり、加算の種類によって、上記にならない場合があります。
加算等が算定されなくなる場合は、算定されなくなる事実があった日からになります。
速やかに届出をお願いします。
計画書・報告書の様式や届出期日等については、以下のページをご確認ください。
令和3年4月1日以降の向日市における総合事業費単位数サービスコード表を掲載します。
以下のページでご確認ください。
各サービスにおける基準に係る考え方や留意事項等については、以下の厚生労働省ホームページをご確認ください。
各事業者は、以下の厚生労働省ホームページ内にある「各種加算等自己点検シート」等を参考に、定期的に点検をお願いします。
「各種加算等自己点検シート」及び「各種加算・減算適用要件等一覧」
以下の厚生労働省ホームページ内にある「介護施設・事業所における業務継続ガイドライン」に、業務継続計画の作成に関する内容やひな形、研修動画等が掲載されておりますので、ご参考ください。
介護事業所等向けの新型コロナウイルス感染症対策等まとめページ(介護施設・事業所における業務継続ガイドライン)
その他介護保険に係る最新情報については、以下のWAMNETホームページをご確認ください。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。