更新日:2022年6月8日
重症化予防の観点から、国の方針に基づき追加接種(4回目)を実施します。
詳細につきましては、決定次第こちらのホームページや広報むこう、向日市公式LINE等でお知らせしていきます。
なお、今後の状況に応じて変更となる場合があります。
新型コロナワクチンの追加接種(4回目接種)の対象は、3回目のワクチン接種から5か月を経過した方で、以下のいずれかを満たす方です。
(注釈)重症化リスクの高い具体的な基礎疾患については、下記ページからご確認ください。
1回
1回目から3回目に接種したワクチンの種類に関わらず、以下のいずれかのワクチンを使用します。
3回目の接種から5か月を経過した日から1週間以内に発送します。
3回目の接種から5か月の時点で60歳未満の方は、60歳を過ぎた週に接種券を発送します。
申し込みが必要な場合があります。
詳細については、ページ下部の「18歳以上で基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方の申請方法」をご確認ください。
市の集団接種および個別接種
(注釈)できるだけ3回目と同じ方法(集団接種、個別接種)で接種してください。
市の集団接種は、7月以降の開始を予定しております。
詳細については、決定次第こちらのホームページや広報むこう、向日市公式LINEでお知らせします。
以下の会場で府の集団接種が実施されます。
集団接種ではモデルナ社製のワクチンを使用します。
予約方法や詳細な日程につきましては、京都府のホームページでご確認ください。
京都府が行うモデルナワクチン接種に関する情報(追加接種(4回目接種))
【予約なし接種について】
京都タワー会場限定で、月曜日から木曜日に、60歳以上の方又は、18歳以上60歳未満の基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認める方で、4回目接種券をお持ちの方を対象に、予約なし接種を実施しています。詳細は京都府ホームページをご確認ください。
京都府ホームページから申し込みが可能です。
京都府ワクチン接種会場予約・相談コールセンター
電話番号 0570-030-280
受付時間
午前9時から午後7時まで(月曜日から土曜日)
午前9時から午後5時30分まで(日曜日)
以下の会場で国の大規模接種が実施されます。
集団接種ではモデルナ社製のワクチンを使用します。
予約方法や詳細な日程につきましては、防衛省のホームページでご確認ください。
自衛隊大阪大規模接種会場(大阪会場)について(防衛省・自衛隊ホームページ)
堺筋本町会場
八木ビル(大阪府大阪市中央区久太郎町2-2-8)
北浜会場
日経今橋ビル (大阪市中央区今橋1丁目3-3)
(注釈)会場に駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
下記リンクから予約が可能です。
自衛隊大規模接種会場 予約サイト案内(防衛省・自衛隊ホームページ)
自衛隊大阪大規模接種会場コールセンター
電話番号 0120-296-567
受付時間 午前7時から午後9時まで(毎日)
1、2回目接種の際に「基礎疾患を有する方」でお申し込みいただいた方は申し込み不要です。
3回目接種後5か月を経過しても接種券が届かない場合は、コールセンターへお問合せください。
その他の方は、事前に申請をしていただく必要があります。
向日市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターに電話でお申し込みください。
電話番号 0120-489654(フリーダイヤル)
午前9時から午後5時まで。土曜日、日曜日、祝日を除く。
聴覚や言語障がいのある方はファクス(075-932-0800)でご相談ください。
接種券の送付先を、住所地以外に変更を希望される場合は、郵送、ファクス(075-935-1346)または健康推進課(東向日別館4階)窓口にて以下の書類を提出してください。
1.接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)【4回目接種用】 (PDF:688.7KB)
2.被接種者の本人確認書類の写し
3.申請者が被接種者本人以外の場合は、申請者の本人確認書類の写し
〒617-8665 (住所不要)
向日市新型コロナウイルスワクチン接種実施本部
3回目のワクチンを接種した後に向日市に転入された方で、追加接種を希望される方は、向日市でワクチン接種記録の確認ができないため、接種券の発行申請をしていただく必要があります。
郵送または健康推進課窓口にて必要書類を提出してください。
〒617-8665 (住所不要)
向日市新型コロナウイルスワクチン接種実施本部
新型コロナワクチンの接種は原則、住民票所在地の市町村において接種を行うこととしていますが、やむを得ない事情で住民票所在地での接種を受けることができない方は、それぞれの手続き方法で希望する市町村での接種をすることができます。
対象となるやむを得ない事情
なお、以下の事情によって向日市での接種を希望する場合は、手続きが不要です。
郵送、ファクスまたは健康推進課(東向日別館4階)窓口にて受付
住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症) (PDF:426.1KB)
接種券の写し
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。