更新日:2022年7月1日
新型コロナウイルス感染症の予防を十分行いながら、例年以上に熱中症にも気を付けなければなりません。特に心がけていただきたいポイントは次の5つです。
・エアコンを利用するなど、部屋の温度を調整しましょう
・感染予防のため、換気扇や窓を開けるなどの換気を確保しながら、エアコンの温度設定をこまめに調整しましょう
・暑い日や、暑い時間帯は無理をしないでおきましょう
・涼しい服装にしましょう
・急に熱くなった日などは特に注意しましょう
・気温、温度の高い中でのマスク着用は要注意です
・屋外で人と十分な距離(2メートル以上)を確保できる場合には、熱中症のリスクを考慮し、マスクをはずすようにしましょう
・マスクを着用しているときは、負荷のかかる作業や運動を避け、周囲の人との距離を十分にとった上で、適宜マスクをはずして休憩をしましょう
詳しくは、厚生労働省のホームページをご確認ください。
・のどが渇く前に水分補給しましょう
・1日あたり1.2リットルを目安にしましょう
・大量に汗をかいた時は塩分も補給しましょう
・日頃から体温測定、健康チェックを心がけましょう
・体調が悪いと感じた時は、無理せず自宅で静養しましょう
・暑くなりはじめの時期から適度に運動を心がけ、体が暑さに慣れるようにしましょう
・水分補給は忘れずに、無理のない範囲で行いましょう
高齢者、子ども、障がい者の方々は熱中症になりやすいので十分注意しましょう。3密(密集、密接、密閉)を避けつつ、周囲の方からも積極的な声掛けをお願いします。
熱中症を防ぐために屋外ではマスクをはずしましょう【環境省ホームページ】