更新日:2022年12月19日
国の方針に基づいて、新型コロナウイルスのオミクロン株と従来株に対応した2価ワクチン(以下オミクロン株対応ワクチンという。)を使用した追加接種(3回目以降の接種)を1,2回目接種が完了した12歳以上の方を対象に実施します。
詳細につきましては、決定次第こちらのホームページや広報むこう、向日市公式LINE等でお知らせしていきます。
なお、今後の状況に応じて変更となる場合があります。
【12月14日追記】
向日市の集団接種について、1月28日の予約を12月19日午前9時から受付開始します。
なお、1月28日をもって集団接種を終了します。
オミクロン株対応ワクチンの接種対象は、以下を満たす方全員です。
(注釈)オミクロン株対応ワクチンは1,2回目接種には使用できません。
1回
前回接種したワクチンの種類に関わらず、以下のいずれかのワクチンを使用します。
8月2日までに前回接種を完了した方については、10月31日に発送しました。
それ以降に前回接種を完了した方については、接種から3か月を経過する週に発送します。
(注釈)3回目、4回目接種をオミクロン株対応ワクチンで接種された方には、その後の接種券発送はありません。
市や京都府の集団接種および個別接種
市の集団接種を以下の日程で開催します。
ファイザー社製のオミクロン株(BA4.5)対応2価ワクチンを使用します。
接種を受けるには予約が必要です。
1月28日で向日市が実施する集団接種は終了しますので、接種を希望される方は早めの予約をお願いします。
接種日 | 会場 |
---|---|
令和4年12月24日(土曜日) | 向日市民体育館 |
令和5年1月14日(土曜日) | 向日市民体育館 |
令和5年1月28日(土曜日) | 向日市民体育館 |
受付時間は土曜日は午後2時から午後4時45分まで、日曜日は午前9時から午前11時45分、午後2時から午後4時45分までです。
(注釈)状況により、変更となる場合があります。
接種券がお手元に届いた方から予約が可能です。
以下のリンクをクリックすると、予約サイト(外部サイト)へ移行します。
LINEから予約ができます。
予約の際は向日市を「友達に追加」する必要があります。
QRコードから登録
アプリ内IDで検索
ID「@mukocity」
次のコールセンターにて電話で予約できます。
0120-489-654
午前9時から午後5時まで。土曜日、日曜日、祝日を除く。
075-874-1844
午前9時から午後5時まで。土曜日、日曜日、祝日を除く。
聴覚や言語障害のある方はファックス(075-932-0800)で予約の方法をご相談ください。
電話でご予約の際は、番号のかけ間違いにご注意ください。
以下の会場で府の集団接種が実施されます。
モデルナ社製のワクチンを使用します。
予約方法や詳細な日程につきましては、京都府のホームページでご確認ください。
(注釈)京都府ワクチン接種会場は、令和4年12月31日(土曜日)から令和5年1月5日(木曜日)までの間、運営を休止します。
京都府が行うモデルナ社製オミクロン株対応ワクチン接種に関する情報(追加接種)
市町村が発行する3回目、4回目、5回目用接種券をお持ちの12歳以上の方で、 次のいずれかに該当する方
最終接種を完了した日から3か月以上経過している必要があります。
オミクロン株対応ワクチンの接種回数は、1回のみです。
【予約なし接種について】
京都タワー会場限定で、月曜日から木曜日に、予約なし接種を実施しています。詳細は京都府ホームページをご確認ください。
京都府ホームページから申し込みが可能です。
京都府ワクチン接種会場予約・相談コールセンター
電話番号 0570-030-280
受付時間
午前9時から午後7時まで(月曜日から土曜日)
午前9時から午後5時30分まで(日曜日)
以下の会場で国の大規模接種が実施されます。
モデルナ社製のワクチンを使用します。
予約方法や詳細な日程につきましては、防衛省のホームページでご確認ください。
(注釈)自衛隊大規模接種会場は、令和4年12月28日(水曜日)から令和5年1月10日(火曜日)までの間、運営を休止します。
初回接種を完了し、オミクロン株対応ワクチンの接種を受けていない方で以下のすべてを満たす方
防衛省ホームページから申し込みが可能です。
自衛隊大阪大規模接種会場コールセンター
電話番号 0120-296-567
受付時間 午前8時から午後6時まで(毎日)
前回のワクチンを接種した後に向日市に転入された方で、追加接種を希望される方は、向日市でワクチン接種記録の確認ができないため、接種券の発行申請をしていただく必要があります。
郵送または健康推進課窓口にて必要書類を提出してください。
〒617-8665 (住所不要)
向日市新型コロナウイルスワクチン接種実施本部
新型コロナワクチンの接種は原則、住民票所在地の市町村において接種を行うこととしていますが、やむを得ない事情で住民票所在地での接種を受けることができない方は、それぞれの手続き方法で希望する市町村での接種をすることができます。
対象となるやむを得ない事情
なお、以下の事情によって向日市での接種を希望する場合は、手続きが不要です。
郵送、ファクスまたは健康推進課(東向日別館4階)窓口にて受付
住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症) (PDF:426.1KB)
接種券の写し
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。