更新日:2021年9月21日
保育所は、保護者が共働きや病気などの理由で昼間家庭で保育できない生後57日目または生後5か月から就学前までの乳幼児を保育する児童福祉施設です。
保育所へ入所できるのは、 保護者のいずれもが「保育を必要とする事由」に該当し、家庭において保育を受けることが困難である、市内に住所を有する児童です。
<保育を必要とする事由>
市内には、公立3か所、私立12か所の保育所(園)があります。
(上記の私立12か所の内、私立(仮称)あひるが丘ぴよぴよ保育園については、令和4年4月までに開園予定)
名称 | 定員 | 対象児童 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
市立第1保育所 | 230 | 生後57日目から就学前 | 向日町北山21番地 | 075-921-4416 |
市立第5保育所 | 120 | 生後57日目から就学前 | 寺戸町三ノ坪14番地 | 075-932-1819 |
市立第6保育所 | 150 | 生後57日目から就学前 | 上植野町地田5番地の3 | 075-933-1212 |
私立あひるが丘こども園 |
125 (保育) 15 (幼稚) |
生後57日目から就学前 | 物集女町北ノ口65番地の2 | 075-921-0005 |
私立さくらキッズ保育園 | 30 | 生後57日目から3歳未満児 | 上植野町南開60番地の1 | 075-933-0200 |
私立アスク向日保育園 | 110 | 生後57日目から就学前 | 物集女町森ノ下1番地の1 | 075-935-5533 |
私立レイモンド向日保育園 | 180 | 生後57日目から就学前 | 森本町石田13番地の3 | 075-874-6083 |
私立華月つばさ保育園 | 120 | 生後5か月目から就学前 | 寺戸町寺田1番地の8 | 075-924-0283 |
私立もずめこども園 |
150 (保育) 5 (幼稚) |
生後57日目から就学前 | 物集女町南条65番地 | 075-925-3838 |
かおりのはなほいくえん | 100 | 生後57日目から就学前 | 寺戸町東田中瀬12番地の2 | 075-931-7070 |
私立ニチイキッズ洛西口保育園 | 17 | 生後57日目から3歳未満児 |
寺戸町七ノ坪139 番地 ベアティ洛西口2階 |
075-935-7035 |
私立チェリーズハグ東向日園 | 18 | 生後57日目から3歳未満児 | 寺戸町飛龍11番地の10 | 075-921-5488 |
私立こよりほいくえん東向日 | 12 | 生後57日目から3歳未満児 | 寺戸町初田12番地の11 | 075-925-3388 |
私立向日町ひまわり保育園 | 12 | 生後57日目から3歳未満児 | 寺戸町瓜生22番地の12 | 075-921-5151 |
私立(仮称)あひるが丘ぴよぴよ保育園 (令和4年4月までに開園予定) |
12 | 生後57日目から3歳未満児 | 寺戸町七ノ坪103番地 |
075-921-0005 (私立あひるが丘こども園) |
(注釈)かおりのはなほいくえんは、上記の時間又は午前9時から午後5時(最大8時間)のいずれか
(注釈)ニチイキッズ洛西口保育園は、月曜日から土曜日の午前9時から午後5時(最大8時間)
(注釈)向日町ひまわり保育園は、月曜日から土曜日の午前8時45分から午後4時45分(最大8時間)
特別の事情がある方は、午後6時から午後7時までの延長保育(別料金)を行っています。
保育料は、保護者の市町村民税の所得割額を基にして決定しています。
市町村民税は、4月から8月までは前年度分の、9月から3月までは当該年度のものとします。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。