現在の位置

保育所の入所手続き等

更新日:2021年9月21日

保育所は、保護者が共働きや病気などの理由で昼間家庭で保育できない生後57日目または生後5か月から就学前までの乳幼児を保育する児童福祉施設です。

保育所を利用するための要件

保育所へ入所できるのは、 保護者のいずれもが「保育を必要とする事由」に該当し、家庭において保育を受けることが困難である、市内に住所を有する児童です。

<保育を必要とする事由>

  1. 就労 (1か月64時間以上)
  2. 妊娠・出産 (認定期間は、出産予定日の前後2か月となります。)
  3. 保護者の疾病・障がい
  4. 同居親族等の介護・看護
  5. 災害復旧
  6. 求職活動 (認定期間は、離職日又は入所日から3か月が限度となります。)
  7. 就学
  8. 虐待やDVのおそれがあること
  9. 育児休業取得時に、既に保育所を利用している子どもがいて継続利用が必要であること。(育児休業取得中の新規の申し込みはできません。)

市内の保育所

市内には、公立3か所、私立12か所の保育所(園)があります。

(上記の私立12か所の内、私立(仮称)あひるが丘ぴよぴよ保育園については、令和4年4月までに開園予定)

 

市内の保育所
名称 定員 対象児童 所在地 電話番号
市立第1保育所 230 生後57日目から就学前 向日町北山21番地 075-921-4416
市立第5保育所 120 生後57日目から就学前 寺戸町三ノ坪14番地 075-932-1819
市立第6保育所 150 生後57日目から就学前 上植野町地田5番地の3 075-933-1212
私立あひるが丘こども園

125

(保育)

15

(幼稚)

生後57日目から就学前 物集女町北ノ口65番地の2 075-921-0005
私立さくらキッズ保育園 30 生後57日目から3歳未満児 上植野町南開60番地の1 075-933-0200
私立アスク向日保育園 110 生後57日目から就学前 物集女町森ノ下1番地の1 075-935-5533
私立レイモンド向日保育園 180 生後57日目から就学前 森本町石田13番地の3 075-874-6083
私立華月つばさ保育園 120 生後5か月目から就学前 寺戸町寺田1番地の8 075-924-0283
私立もずめこども園

150

(保育)

5

(幼稚)

生後57日目から就学前 物集女町南条65番地 075-925-3838
かおりのはなほいくえん 100 生後57日目から就学前 寺戸町東田中瀬12番地の2 075-931-7070
私立ニチイキッズ洛西口保育園 17 生後57日目から3歳未満児

寺戸町七ノ坪139 番地

ベアティ洛西口2階

075-935-7035
私立チェリーズハグ東向日園 18 生後57日目から3歳未満児 寺戸町飛龍11番地の10 075-921-5488
私立こよりほいくえん東向日 12 生後57日目から3歳未満児 寺戸町初田12番地の11 075-925-3388
私立向日町ひまわり保育園 12 生後57日目から3歳未満児 寺戸町瓜生22番地の12 075-921-5151

私立(仮称)あひるが丘ぴよぴよ保育園

(令和4年4月までに開園予定)

12 生後57日目から3歳未満児 寺戸町七ノ坪103番地

075-921-0005

(私立あひるが丘こども園)

 

向日市内認可施設マップ(PDF:282.2KB)

保育時間

  • 保育短時間…月曜日から土曜日の午前8時から午後4時(最大8時間)

(注釈)かおりのはなほいくえんは、上記の時間又は午前9時から午後5時(最大8時間)のいずれか

(注釈)ニチイキッズ洛西口保育園は、月曜日から土曜日の午前9時から午後5時(最大8時間)

(注釈)向日町ひまわり保育園は、月曜日から土曜日の午前8時45分から午後4時45分(最大8時間)

  • 保育標準時間…月曜日から土曜日の午前7時から午後7時(最大11時間)

特別の事情がある方は、午後6時から午後7時までの延長保育(別料金)を行っています。

保育料

保育料は、保護者の市町村民税の所得割額を基にして決定しています。

市町村民税は、4月から8月までは前年度分の、9月から3月までは当該年度のものとします。

令和4年度向日市保育料基準額表(PDF:33.2KB)

未婚のひとり親について(PDF:39.5KB)

お問い合わせ
市民サービス部 子育て支援課 保育係(東向日別館4階)
電話 075-874-2659(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-922-6587
市民サービス部 子育て支援課へのお問い合わせ

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

ページトップへ

サイト利用案内お問い合わせ

本館・別館・議会棟
〒617‐8665 京都府向日市寺戸町中野20番地
東向日別館
〒617-8772 京都府向日市寺戸町小佃5番地の1
上植野浄水場
〒617-0006 京都府向日市上植野町久我田17番地の1
電話番号 075-931-1111(代表)
各課の電話番号へ
ファクス 075-922-6587(代表)
■開庁時間 午前8時30分から午後5時15分 
■閉庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
番号はよくお確かめの上、おかけください