現在の位置

新型コロナウイルス感染症に便乗した特殊詐欺にご注意を

更新日:2023年3月28日

新型コロナウイルス感染症の流行に便乗した消費者トラブルが報告されています。

  1. 新型コロナウイルスについて、国や京都府が最新の情報を発信しています。正確な情報に基づいて冷静に対応し、被害にあわないように十分注意してください。
  2. 不審な電話には耳を貸さないようにし、すぐに電話を切りましょう。留守番電話の録音機能を活用し、相手を確認したうえでかけ直すことも有効です。
  3. 心当たりのない相手からの怪しいメールやSMS(ショートメッセージサービス)は無視し、URLには絶対にアクセスしないようにしましょう。個人情報を取得される危険性があります。
  4. 商品購入の勧誘や義援金名目のお金の要求、訪問販売などがあった場合はその場で簡単に決めずに、家族など周囲の方々にも相談してください。

 

不安なときやお困りのときは、お気軽に本市消費生活センターへご相談ください。

向日市消費生活センター

電話番号:075-931-8168

受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から正午、午後1時から午後4時まで

 

土曜日・日曜日、祝日、振替休日の消費生活電話相談

緊急を要するクーリング・オフや架空請求などに対する助言を行っています。

(独立行政法人国民生活センター休日相談窓口)

電話番号:局番なし188(いやや)   午前10時~午後4時

 

 

(関連リンク)

独立行政法人国民生活センター「新型コロナウイルス感染症関連」

消費者庁「新型コロナ関連消費者向け情報」

お問い合わせ
環境経済部 産業振興課 商工係
電話 075-874-2419(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-922-6587
環境経済部 産業振興課へのお問い合わせ

ページトップへ

サイト利用案内お問い合わせ

本館・別館・議会棟
〒617‐8665 京都府向日市寺戸町中野20番地
東向日別館
〒617-8772 京都府向日市寺戸町小佃5番地の1
上植野浄水場
〒617-0006 京都府向日市上植野町久我田17番地の1
電話番号 075-931-1111(代表)
各課の電話番号へ
ファクス 075-922-6587(代表)
■開庁時間 午前8時30分から午後5時15分 
■閉庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
番号はよくお確かめの上、おかけください