現在の位置

向日市議会平成12年第4回定例会

更新日:2015年12月3日

議案等議決結果
件名 議決年月日 議決結果
中央省庁等改革に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について 平成12年12月21日 原案可決
向日市営住宅管理条例の一部改正について 平成12年12月21日 原案可決
平成12年度向日市一般会計補正予算(第3号) 平成12年12月21日 原案可決
平成12年度向日市下水道事業特別会計補正予算(第1号) 平成12年12月21日 原案可決
平成12年度向日市水道事業会計補正予算(第1号) 平成12年12月21日 原案可決
向日市基本構想の改定について 平成12年12月21日 原案可決
乙訓環境衛生組合規約の変更について 平成12年12月21日 原案可決
乙訓福祉施設事務組合規約の変更について 平成12年12月21日 原案可決
向日市職員の給与に関する条例及び向日市長、助役、収入役および水道事業管理者の給与に関する条例の一部改正について 平成12年12月21日 原案可決
平成12年度向日市一般会計補正予算(第4号) 平成12年12月21日 原案可決
平成12年度向日市下水道事業特別会計補正予算(第2号) 平成12年12月21日 原案可決
平成12年度向日市水道事業会計補正予算(第2号) 平成12年12月21日 原案可決
意見書・決議の議決結果
件名 議決年月日 議決結果
チャイルドシートの貸し出し期間の延長および制度拡充についての請願(継続案件) 平成12年12月21日 継続審査
「家庭内暴力防止法」(D.V.法)の早期制定を求める意見書を提出していただく請願 平成12年12月21日 不採択
憲法・児童福祉法にもとづき、国と自治体の責任で産休明け保育の充実、希望者全員の入所をはじめとする保育行政の拡充をもとめる請願 平成12年12月21日 不採択
私立幼稚園保護者負担軽減並びに幼児教育振興助成に関する請願 平成12年12月21日 採択
向日市の小・中学校に通う子どもたちが、のびのびとより安心して学校生活がおくれるよう、教育環境の整備と改善を求める請願 平成12年12月21日 不採択
向日市学校給食の見直しを進めるにあたって、情報の開示、検討の機会を求める請願 平成12年12月21日 不採択
民族学校保護者の教育費補助に関する陳情 平成12年12月21日 採択
在日朝鮮人高齢者・障害者の無年金者に対する救済措置を求める意見書 平成12年12月21日 原案可決
野菜等緊急輸入制限の発動と米価暴落対策の実現に関する意見書 平成12年12月21日 否決
在日朝鮮人高齢者・障害者の無年金者に対する救済措置を求める意見書 平成12年12月21日 原案可決
野菜等緊急輸入制限の発動と米価暴落対策の実現に関する意見書 平成12年12月21日 否決
音楽療法士の国家資格制度の創設等を求める意見書 平成12年12月21日 原案可決
女性に対する暴力の根絶を求める意見書 平成12年12月21日 原案可決
北東アジアの平和と非核化の推進を求める意見書 平成12年12月21日 否決
育児・介護休業法の抜本改正と保育施策の拡充を求める意見書 平成12年12月21日 原案可決
お問い合わせ
議会事務局
電話 075-874-3540(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-931-4188
議会事務局へのお問い合わせ

ページトップへ

サイト利用案内お問い合わせ

本館・別館・議会棟
〒617‐8665 京都府向日市寺戸町中野20番地
東向日別館
〒617-8772 京都府向日市寺戸町小佃5番地の1
上植野浄水場
〒617-0006 京都府向日市上植野町久我田17番地の1
電話番号 075-931-1111(代表)
各課の電話番号へ
ファクス 075-922-6587(代表)
■開庁時間 午前8時30分から午後5時15分 
■閉庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
番号はよくお確かめの上、おかけください