現在の位置

向日市議会平成13年第2回定例会

更新日:2015年12月3日

議案議決結果
件名 議決年月日 議決結果
人権擁護委員の推薦に関し意見を求めることについて(水野 武夫 氏) 平成13年5月28日 同意
教育委員会委員の任命について(櫻井 貞夫 氏) 平成13年5月28日 同意
専決処分の承認を求めることについて(向日市税条例の一部を改正する条例) 平成13年5月28日 承認
専決処分の承認を求めることについて(平成12年度向日市一般会計補正予算(第6号)) 平成13年6月22日 承認
専決処分の承認を求めることについて(平成12年度向日市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)) 平成13年6月22日 承認
専決処分の承認を求めることについて(平成12年度向日市老人保健医療特別会計補正予算(第3号)) 平成13年6月22日 承認
専決処分の承認を求めることについて(平成12年度向日市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)) 平成13年6月22日 承認
専決処分の承認を求めることについて(平成12年度向日市下水道事業特別会計補正予算(第4号)) 平成13年6月22日 承認
向日市特別職の職員で非常勤のものの報酬および費用弁償に関する条例の一部改正について 平成13年6月22日 原案可決
向日市消防団員等公務災害補償条例の一部改正について 平成13年6月22日 原案可決
向日市非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の一部改正について 平成13年6月22日 原案可決
平成13年度向日市一般会計補正予算(第1号) 平成13年6月22日 原案可決
平成13年度向日市老人保健医療特別会計補正予算(第1号) 平成13年6月22日 原案可決
京都府市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体の数の増減及び京都府市町村職員退職手当組合規約の変更について 平成13年6月22日 原案可決
請願・陳情の議決結果
件名 議決年月日 議決結果
抜本的な地球温暖化政策の推進と京都議定書の早期批准・発効を国へ求めるための意見書提出に関する請願 平成13年6月22日 採択
国に対して「緊急地域雇用特別交付金事業の改善・継続」と「公的就労事業制度確立」の意見書の提出を求める陳情 平成13年6月22日 採択
トラック運送における安全確保と公正な取引の確立及び排ガス防止に関する意見書採択の陳情 平成13年6月22日 継続審査
意見書・決議の議決結果
件名 議決年月日 議決結果
家電リサイクル法に関する意見書 平成13年6月22日 原案可決
ハンセン病患者・元患者に対する「人間回復」措置を速やかに実行していただくことを求める意見書 平成13年6月22日 原案可決
京都議定書発効のための国際合意の実現に関する意見書 平成13年6月22日 原案可決
日本国憲法に反する集団的自衛権の行使に反対し、憲法の遵守を求める意見書 平成13年6月22日 原案可決
公正な教科書採択等に関する意見書 平成13年6月22日 原案可決
お問い合わせ
議会事務局
電話 075-874-3540(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-931-4188
議会事務局へのお問い合わせ

ページトップへ

サイト利用案内お問い合わせ

本館・別館・議会棟
〒617‐8665 京都府向日市寺戸町中野20番地
東向日別館
〒617-8772 京都府向日市寺戸町小佃5番地の1
上植野浄水場
〒617-0006 京都府向日市上植野町久我田17番地の1
電話番号 075-931-1111(代表)
各課の電話番号へ
ファクス 075-922-6587(代表)
■開庁時間 午前8時30分から午後5時15分 
■閉庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
番号はよくお確かめの上、おかけください