現在の位置

小児(5歳から11歳まで)の新型コロナウイルスワクチン接種について

更新日:2024年3月19日

新型コロナワクチン特例臨時接種(無料接種)は令和6年3月31日(日曜日)で終了します。

接種を希望される方は早めのお手続きをお願いします。

 

5歳から11歳の方も、新型コロナワクチンを受けられるようになりました。

ワクチン接種は任意であり、強制されるものではありません。

 

詳細につきましては、下記ページをご確認ください。

 

5歳から11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ

初回接種(1,2回目)

令和5年9月20日から、初回接種についても、ファイザー社製小児用(5~11歳用)オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)を使用することになりました。

対象

接種日時点で5歳から11歳の方

使用ワクチン

ファイザー社製小児用(5~11歳用)オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)

(注釈)1回目の接種時に11歳だった方が2回目の接種時までに12歳の誕生日を迎えた場合、2回目接種にも5歳から11歳用のワクチンを使用します。

接種回数

2回

(注釈)1回目と2回目の接種間隔は通常3週間です。

追加接種(3,4,5回目)

対象

初回接種(1,2回目接種)を終了し、前回接種日から3か月以上が経過した5歳から11歳の方

接種回数

各追加接種期間内に1回

使用ワクチン

ファイザー社製小児用(5~11歳用)オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)

接種券発送について

接種券の一斉発送は終了しました。

接種を希望される方で、接種券が届かない場合や紛失された場合は、接種券の発行申請をお願いいたします。

接種券を紛失された場合などの発行申請

接種券の紛失等により、接種券の発行をご希望の場合は、次の手続きで申請してください。

令和6年3月25日受付分で終了します。

来所での申請は令和6年3月29日で終了します。

電話での申請

向日市新型コロナウイルスワクチン接種実施本部

電話番号 075-874-1844

午前9時から午後5時まで。土曜日、日曜日、祝日を除く

郵送での申請

「接種券発行申請書」に必要事項を記載の上、下記宛先までご郵送ください。

〒617-8665 (住所不要)

向日市新型コロナウイルスワクチン接種実施本部

接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症) (PDF:293.2KB)

来所での申請

向日市健康推進課(向日市役所東向日別館4階)で受付

接種を受けるには

子どものワクチン接種には、保護者の同意と立ち合いが必要です。

ワクチン接種には感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいたうえで保護者の方の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。

なお、接種当日に保護者の立ち合いができない場合は、保護者から委任を受けた成人(要委任状)の同伴が必要になります。

予防接種委任状 (PDF:108.8KB)

予防接種委任状(記入例) (PDF:121.8KB)

ワクチン接種当日は可能な限り親子健康手帳(母子健康手帳)をご持参ください。

子どものワクチン接種では、接種履歴を親子健康手帳(母子健康手帳)で管理しているため、接種当日には可能な限り親子健康手帳(母子健康手帳)をご持参ください。

ワクチンについての疑問や不安があるときはかかりつけ医などにご相談ください。

新型コロナワクチンと他のワクチンの接種間隔などについては、かかりつけ医などにご相談ください。

新型コロナワクチン接種の前後2週間は他のワクチンの接種が原則できません。

接種場所について

かかりつけ医などに直接予約の相談をしてください。

医療機関が見つからない場合は、向日市新型コロナウイルスワクチン接種実施本部へお問い合わせください。

 

向日市新型コロナウイルスワクチン接種実施本部(令和6年3月29日午後5時終了予定)

075-874-1844

午前9時から午後5時まで。土曜日、日曜日、祝日を除く。

接種当日の注意点

持ち物

以下のものが必要となります。

  1. 接種券(予診票に貼らずにお持ちください。)
  2. 予診票(事前に記入してください。)
  3. 本人確認書類(マイナンバーカードや健康保険証など)
  4. 親子健康手帳(母子健康手帳)(お持ちの方)
  5. お薬手帳(お持ちの方)
  6. 委任状(保護者から委任を受けた方が同伴する場合)

服装

接種時に肩を出しやすい服装でお越しください。

その他

接種券は向日市から転出した場合は使用できません。転出先の市町村で接種券の発行手続きをしてください。

向日市内に転入された方へ

向日市に転入された方で、追加接種を希望される方は、向日市でワクチン接種記録の確認ができないため、接種券の発行申請をしていただく必要があります。

郵送申請については令和6年3月25日受付分で終了します。

窓口申請については令和6年3月29日で終了します。

申請方法

郵送または健康推進課窓口にて必要書類を提出してください。

提出書類

郵送先

〒617-8665 (住所不要)

向日市新型コロナウイルスワクチン接種実施本部

住民票所在地と異なる場所で接種を希望される方

郵送申請については令和6年3月25日受付分で終了します。

窓口申請については令和6年3月29日で終了します。

 

新型コロナワクチンの接種は原則、住民票所在地の市町村において接種を行うこととしていますが、やむを得ない事情で住民票所在地での接種を受けることができない方は、それぞれの手続き方法で希望する市町村での接種をすることができます。

対象となるやむを得ない事情

  • 入院・入所者
  • 基礎疾患を持つ方が主治医のもとで接種をする場合
  • 災害による被害にあった人
  • 勾留又は留置されている人、受刑者
  • 市町村に対して申請を行うことが困難である人
  • 出産のために里帰りしている妊産婦
  • 単身赴任者
  • 遠隔地へ下宿している学生
  • ドメスティック・バイオレンス、ストーカー行為等、児童虐待およびこれらに準ずる行為の被害者
  • その他市町村長がやむを得ない事情があると認める人

 

なお、以下の事情によって向日市での接種を希望する場合は、手続きが不要です。

  • 入院・入所者
  • 基礎疾患を持つ方が主治医のもとで接種をする場合
  • 災害による被害にあった人
  • 勾留又は留置されている人、受刑者
  • 市町村に対して申請を行うことが困難である人

申請方法

郵送、ファクスまたは健康推進課(東向日別館4階)窓口にて受付

  提出資料

住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症) (PDF:297.7KB)

接種券の写し

お問い合わせ
市民サービス部 健康推進課(東向日別館4階)
電話 075-874-2697(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-922-6587
市民サービス部 健康推進課へのお問い合わせ

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

ページトップへ

サイト利用案内お問い合わせ

本館・別館・議会棟
〒617‐8665 京都府向日市寺戸町中野20番地
東向日別館
〒617-8772 京都府向日市寺戸町小佃5番地の1
上植野浄水場
〒617-0006 京都府向日市上植野町久我田17番地の1
電話番号 075-931-1111(代表)
各課の電話番号へ
ファクス 075-922-6587(代表)
■開庁時間 午前8時30分から午後5時15分 
■閉庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
番号はよくお確かめの上、おかけください