現在の位置

「次世代育成支援対策後期行動計画(案)」にご意見を

更新日:2016年3月9日

「次世代育成支援対策後期行動計画(案)」にご意見をの概要
案件名 「次世代育成支援対策後期行動計画(案)」にご意見を

市では、このたび次世代育成支援対策後期行動計画について検討案をとりまとめましたので、市民の皆様の声を計画に反映させるため、広くご意見を募集します。

募集の期間

平成21年12月1日(火曜日)から平成22年1月5日(火曜日)必着

意見募集は終了しました。

計画案の公表方法

  1. 市ホームページに掲載
  2. 情報公開コーナー(市役所本館1階)、市民会館、図書館、文化資料館、保健センター、福祉会館、市民体育館、各地区公民館・コミュニティセンター、市役所子育て支援課(市役所別館2階)での閲覧

意見提出方法

 直接お持ちいただくか、郵送、ファクスまたは電子メールで提出してください。提出様式は任意ですが、住所、氏名、電話番号は必ず記入してください。

意見募集は終了しました。

備考

  • 寄せられたご意見の概要と市の考え方を、後日、ホームページ等で公表します。なお、個々のご意見に対しては直接回答いたしませんので、あらかじめご了承ください。
  • ご意見の募集は、具体的な意見を収集することを目的にしています。単に賛否だけを記載したものや趣旨の不明瞭なものなどについては、市の考え方を公表しないことがあります。
  • なお、計画案は12月1日現在で作成しており、手当などの名称変更につきましては、詳細が決定され次第、修正を予定しています。

 

添付資料

次世代育成支援対策後期行動計画(案)(PDF:886.2KB)

お問い合わせ
市民サービス部 子育て支援課(東向日別館4階)
電話 075-874-2647・075-874-2659(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-922-6587
市民サービス部 子育て支援課へのお問い合わせ

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

ページトップへ

サイト利用案内お問い合わせ

本館・別館・議会棟
〒617‐8665 京都府向日市寺戸町中野20番地
東向日別館
〒617-8772 京都府向日市寺戸町小佃5番地の1
上植野浄水場
〒617-0006 京都府向日市上植野町久我田17番地の1
電話番号 075-931-1111(代表)
各課の電話番号へ
ファクス 075-922-6587(代表)
■開庁時間 午前8時30分から午後5時15分 
■閉庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
番号はよくお確かめの上、おかけください