更新日:2020年9月8日
(注釈)この動画は、新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮して収録しています。
皆様こんにちは、向日市長の安田守です。
新型コロナウイルス感染症が収まらないなかで、市民の皆様には感染拡大防止に向けた取り組みに、ご理解とご協力をいただいておりますことに、あらためて感謝申し上げます。
本日は、新型コロナウイルス感染症について、市民の皆様にお願いがあります。
向日市でも、新型コロナウイルス感染症に罹患される方がいらっしゃいますが、感染した方やそのご家族、更には、医療関係者などに対して、根拠のない偏見や誹謗中傷など、人権が侵害される場面が散見され、心を痛めております。
私はかねてより、いかなる理由があろうとも、不当な差別や偏見は絶対にあってはならないと、様々な場面や場所で、メッセージを発信してまいりました。
しかしながら、誠に残念なことに、向日市にも、「感染したのは誰か」「名前や住所を教えてほしい」など、差別や偏見に繋がるような問い合わせがありました。「感染したくない」と私も思っていますし、誰でもそう思っているはずです。
ただ、この感染症は誰もが感染する可能性があります。
そして、感染することは悪いことではなく、私たちが闘うべき相手は、人ではなくコロナウイルスです。
また、私たちのすべきことは人を責めるのではなく、衛生管理を徹底し、更なる感染を防ぐことです。
今、情報は、インターネットやSNS等でたくさん流れていますが、情報の全てが正しいとは限りません。誤った情報を信じることによって、不安や恐れが大きくなり、偏見や差別を強めてしまいます。
新型コロナウイルス感染症に関する情報は、公的機関や本市のホームページ等でご確認いただき、正確な情報に基づき、冷静に行動し、差別的な発言等に同調しないようにしてください。
繰り返しになりますが、感染することは悪いことではなく、誰もが感染する可能性があります。
だから皆さん、感染した方を差別するのではなく、思いやりと支え合いの心を持って、この危機を乗り越えるために一緒に頑張っていきましょう。
皆さんどうかよろしくお願いします。
令和2年9月8日 向日市長 安田 守