更新日:2022年6月27日
向日市は、令和3年10月1日に「向日市パートナーシップ宣誓制度」を開始し、LGBT等性的少数者の支援に努めてきました。
この度、京都市、長岡京市、亀岡市及び福知山市と「パートナーシップ宣誓制度等に係る都市間連携に関する協定」を締結します。これにより、パートナーシップ宣誓制度の利用者が5市間で転居をしても簡易な手続により、転出先の市から宣誓書受領証等を発行できるようにすることで、宣誓の効果を継続できるようになります。
また、この協定に基づき、5市間での連携・協力を進め、性的少数者の方々が安心して暮らし、働き、学べる環境づくりに、より一層取り組んでまいります。
「向日市パートナーシップ宣誓制度」とは
この制度は、双方又はいずれか一方が性的少数者である二人が、お互いを人生のパートナーとして、日常の生活において相互に協力し合うことを市長に宣誓し、市長が受領証等を交付するものです。
向日市は、お二人の思いを尊重するとともに、お二人が互いを人生のパートナーとして認め合い、自分らしく、いきいきと生活されることを応援しています。
令和4年7月1日(金曜日)
以下のとおり、5市間で連携し、パートナーシップ宣誓制度の利便性の向上とあわせて、性の多様性の理解を広め、当事者の生きづらさの解消に取り組みます。