歴史文化交流センター
更新日:2021年1月25日

歴史文化交流センター(市民体育館内)では、向日市の貴重な歴史や文化に関する情報を発信しています。自由に見学していただけますので、ぜひお立ち寄りください。
展示内容について
市民体育館周辺は遺跡の発掘調査により貴重な土器や石器が発見されています。歴史文化交流センターでは、発掘調査で発見された縄文・弥生時代、古墳時代の土器や石器、向日市に中心があった「長岡京」の解説パネル、歴史散策マップなどを展示しています。また、向日市の歴史を解説する映像ライブラリーでは、タッチパネルモニターで見たい場組を選んでご覧いただくことができます。
歴史文化交流センター内
縄文・弥生土器の展示
センターの利用案内
1.利用時間
午前9時から午後9時まで
2.休館日
年末年始(12月28日から1月4日)
3.場所
京都府向日市森本町小柳23-1(向日市民体育館内)
地図情報
-
ふるさと創生推進部 企画広報課 企画・観光担当
電話 075-874-1347(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-922-6587
電子メール kikakukoho@city.muko.lg.jp
ふるさと創生推進部 企画広報課へのお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。