更新日:2021年8月5日
本市では、平成29年3月3日(耳の日)に「古都のむこう、ふれあい深める手話言語条例」を施行しました。その取り組みのひとつとして、手話関連の動画を配信しています。今回は、小学生の夏休みの自由研究向けに、指文字表の作り方を紹介しています。子どもたちにも手話や聞こえない人のことを知っていただき、ご家族にも関心を持っていただけたら幸いです。(約6分)
下記のタイトルをクリックしていただきますと、外部のサイトに移動します。
・指文字とは
・指文字の練習をしよう
・指文字表の作り方
・聞こえない人(ろうあ者)からのメッセージ など
(注釈)動画視聴にあたりましては、事前に市ホームページ内に別途掲載の免責事項等をご確認願います。