現在の位置

すこやか講座

更新日:2024年7月26日

子育て中の保護者のための講座です。

毎日の育児の疲れや悩みを少しでも解消し、元気に子育てに向かえるきっかけになればと講座を開催しています。

親子講座とお母さんのための講座があります。

内容については毎月の支援情報・広報誌をご覧ください。(要予約)

 

 

2023年5月

すこやか講座『アロマケアで楽しく子育て』〜主役はママ〜

コロナ禍で何かとストレスの多かった日常が少しでも穏やかになるようにとアロマケアを企画しました。

あたたかいお湯に手をひたすだけでも気持ちのよいものですが、今日はアロマオイルの香りに包まれて気分もほっこり。2人組でのオイルマッサージの後ハーブティーを飲むころにはすっかりリラックスして良い笑顔でおしゃべりもはずんでいました。

 

ハンドマッサージの写真です

2023年6月

すこやか親子講座『親と子の防災教室』~防災のお話と車両見学・消火訓練〜

災害の増える昨今、防災意識を高めてもらうねらいで消防車両見学と消火訓練を行いました。

消防署で間近に見る消防車にこどもたちも始めは目を丸くしていましたが、運転席にも座らせてもらい、慣れてくると笑顔もたくさんみえました。

消火訓練も全員のお母さんに参加してもらいました。

消防士さんのお話は、子どもの救急事例(熱中症、水の事故、誤飲、カギによる車内閉じ込め)やキッチンでの出火など

身近なものばかりで、気がひきしまりました。

消化訓練の写真です

2023年7月

すこやか講座『乳幼児のケガ・事故とその対応』

どなたでも子育て中、ヒヤリとした経験はあるのではないでしょうか?

事故は思わぬ時に起こります。万が一に備えてのAED体験と一時救命措置、胸部圧迫、気道異物除去の実際を学びました。

 

 

 

心肺蘇生の訓練の

2023年8月

すこやか親子講座『親子でのんびりのびのび』~ガムランをききながら~

夏の疲れが出やすい時期に少しでもリフレッシュしてほしい思いから毎年8月の終わりに企画しています。

ガムランとはインドネシアの民族楽器。部屋に入る前からガムランの音色が響いて、もう気分は南国の空の下…。ゆったりした音楽のせいか、場所見知りするこどももいませんでした。

ゆっくりストレッチで体をのばし、ママがリラックスするとこどもたちもいつの間にか好きなところへハイハイ…。アロマの香りにも包まれて、体も心ものんびりと過ごしました。

 

ガムランを聴きながら体をほぐしている写真

2023年12月

すこやか親子講座『うっかりかあちゃんのにほんばなし』

「たくさんの絵本とおんなじくらい子育てのとなりに日本文化を!」そんな思いで活動されている先生の講座です。会場はこじんまりと和の雰囲気に包まれて…。

こどもも楽しめる絵本、京都の昔話、京都や向日市の地名にまつわる話しなどをはさみ、最後に大人も魅了される語りまでたっぷりにほんばなしを楽しみました。

すこやか講座うっかりかあちゃんの写真です。

2024年2月

すこやか講座『0、1、2歳のこどもの育ちとかかわり方』

0~2歳までの子どもの発達と見通しがもてる関わり方のポイントをお話してもらいました。

どんな風に大きくなっていくのかがわかると、少し子育てにもゆとりができ、「困った行動」と思えていた事にも対応できやすくなります。

先生のお話を聞くことで育児書やインターネットの検索では得られない安心が得られ「気持ちが安らいだ」というお母さんの声もありました。

 

すこやか講座こどもの発達のお話を聞いている写真です。

2024年3月

すこやか講座『今こそ絵本の出番です!』

「うちの子は小さいから絵本はまだ早い?」…そんなことはけっしてありません。

そして大人のお母さんたちも先生に絵本を読んでもらい楽しいと体験しました。

先生のお話をきいて「帰ってたくさんえほんを読んであげたくなった」という声が多くありました。

絵本のすこやか講座の写真です。

お問い合わせ
子育てセンターすこやか
〒617-0002 京都府向日市寺戸町東野辺31番地(保健センター内)
電話 075-932-7830 ファクス 075-932-7830

ページトップへ

サイト利用案内お問い合わせ

本館・別館・議会棟
〒617‐8665 京都府向日市寺戸町中野20番地
東向日別館
〒617-8772 京都府向日市寺戸町小佃5番地の1
上植野浄水場
〒617-0006 京都府向日市上植野町久我田17番地の1
電話番号 075-931-1111(代表)
各課の電話番号へ
ファクス 075-922-6587(代表)
■開庁時間 午前8時30分から午後5時15分 
■閉庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
番号はよくお確かめの上、おかけください