現在の位置

「ぐるっとむこうバス」のルートとダイヤのお知らせ

更新日:2023年10月1日

 

運行日

月曜日~金曜日(祝日、振替休日、年末年始を除く)

運賃

大人200円

小児(小学生)100円

乳幼児無料

(注釈)身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳(障がい者手帳アプリ「ミライロID」を含む)をお持ちの方は手帳のご提示で半額になります。

(注釈)南北乗り継ぎの際は乗継券(無料)を発行します。

運賃支払い方法

北ルート:現金または乗車券(ICカードはご利用いただけません)

南ルート:現金、乗車券またはICカード 注)

(注釈)ご利用いただけるICカード

ICOCA、PiTaPa他全国交通系ICカード
(PiTaPa・ICOCA・Kitaca・PASMO・Suica・manaca・TOICA・はやかけん・nimoca・SUGOCA) 阪急バスICカード乗車券 hanica
高齢者向け(65歳以上)阪急バス全線フリー定期券「グランドパス65」

プレミアム乗車券

内容:11枚セット(乗車券10枚セット+おためし乗車券1枚)

料金:大人 2,000円、小児1,000円

(障がい者の方は半額。降車の際に障害者手帳等(障がい者手帳アプリ「ミライロID」を含む)を提示してください)

販売場所:

・都タクシー株式会社向日町営業所

・阪急バス株式会社向日出張所

・市役所本館1階 会計課

・市役所東向日別館3階 市民課

(注釈)車内販売はありません。

車両

北コース:9人乗り(運行事業者 都タクシー株式会社)

南コース:35人乗り(運行事業者 阪急バス株式会社)

ぐるっとむこうバス路線図・時刻表・バス停位置(令和5年10月1日更新)

「ぐるっとむこうバス」の路線図・時刻表・バス停位置は次のとおりです。

  • 令和5年10月1日から、問い合わせ先を変更しました。
  • 令和5年7月1日から、バス停の名称を一部変更しました。
  • 時刻表は、令和4年5月2日ダイヤ改正から変更はありません。

ぐるっとむこうバス路線図

ぐるっとむこうバス路線図・時刻表(令和5年10月1日更新)(PDF:4.3MB)

ぐるっとむこうバス停留所地図(北ルート・令和5年7月1日更新)(PDF:437.7KB)

ぐるっとむこうバス停留所地図(南ルート・令和4年5月2日更新)(PDF:568.5KB)

乗り継ぎについて

北(南)ルートのバス停から南(北)ルートのバス停に行きたいときは、乗り継ぎポイントで降車するときに乗継券をもらって、もう一方のルートに乗車することができます。

・北から南への乗り継ぎ

  向日市役所東向日別館前で下車し、阪急東向日から乗車してください。

・南から北への乗り継ぎ

  JR向日町で下車し、北ルートのバスが来るのをお待ちください。

(注釈)乗り継ぎできるのは、時刻表の★から☆または◎から○の同じ色同士の便です。

乗り継ぎ方法について

1 最初に乗ったバスを降りるときに運賃を支払い、運転手に申告して乗継券をもらう。

2 次に乗ったバスを降りるときに、乗継券を運賃箱に入れる。

(注釈)乗継券は、同じ日の、すぐ後の便でのみ有効です。

(注釈)バスの運行に遅れが発生した場合、乗り継ぎできないことがあります。

ぐるっとむこうバスの運行状況・感染対策について

ぐるっとむこうバスの運行状況は次のとおりです。

ぐるっとむこうバス運行状況(令和5年6月現在) (PDF:129.6KB)

ぐるっとむこうバスでは、定期的な車内の消毒、運転席と客席の間の飛沫防止、運行中の換気を行い、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めています。

ご利用される方は、以下の点にご注意いただきますようお願いいたします。

  • マスクの着用
  • 車内での会話を控える・咳エチケット
  • 乗車前、降車後のうがい・手洗いの徹底

公共交通を利用して守ろう!

向日市地域公共交通会議

お問い合わせ
都市整備部 まちづくり推進課
電話 075-874-2942(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-922-6587
都市整備部 まちづくり推進課へのお問い合わせ

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

ページトップへ

サイト利用案内お問い合わせ

本館・別館・議会棟
〒617‐8665 京都府向日市寺戸町中野20番地
東向日別館
〒617-8772 京都府向日市寺戸町小佃5番地の1
上植野浄水場
〒617-0006 京都府向日市上植野町久我田17番地の1
電話番号 075-931-1111(代表)
各課の電話番号へ
ファクス 075-922-6587(代表)
■開庁時間 午前8時30分から午後5時15分 
■閉庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
番号はよくお確かめの上、おかけください