現在の位置

ふれあい・まちづくり出前講座:メニューリスト

更新日:2018年8月14日

生きがいをもって心豊かに暮らせるまちづくりのメニュー
講座番号 講座の名称 講座の概要 担当 連絡先
1 自治会・町内会活動 地域社会に対する住民のかかわりが希薄化しているといわれています。ここでは、コミュニティ活動を皆さんと一緒に考えていきます。 総務部総務課 075‐931‐1111
2 国際交流 向日市はサラトガ市(米国)と姉妹都市盟約を杭州市(中国)と友好交流協議書を締結しています。市民を中心にした交流活動を紹介します。 ふるさと創生推進部秘書課 075‐931‐1111
3 男女共同参画 男らしく、女らしくではなく、自分らしく生きられる、男女共同参画社会の実現に向けた市の取り組み(男女共同参画プラン)についてお話しします。 ふるさと創生推進部広聴協働課 075‐931‐1111
4 「食」のはなし 子どもたちが学校で毎日食べている給食の話をします。正しい食習慣の確立、「食」に関する指導の工夫や安全を説明します。 教育委員会学校教育課 075‐931‐1111
5 地域の歴史体験 市内から発見された文化財などを説明し、もの作りを通して、地域の歴史に関心を持ってもらう講座。古代の織物、古墳の模型づくり、長岡京期の食事作りなどです。 教育委員会文化資料館 075‐931‐1182
6 向日市の誕生・各地区の歴史 向日市や各地区ごとの現在に至るまでの歴史を、写真や記録などを使ってわかりやすく説明します。 教育委員会文化資料館 075‐931‐1182
 

 

みんなが健康で笑顔にあふれたまちづくりのメニュー
講座番号 講座の名称 講座の概要 担当 連絡先
7 すっきりさわやか健やか講座 生まれてから亡くなるまでの間、私らしく自分らしく暮らしたい。ライフステージに合わせ、あなたの健康度に合わせた健康づくりを一緒に考えていきます。 市民サービス部健康推進課 075‐931‐1111
8 地域ふれあい講座 誰もが住み慣れた地域で安心して生活できるよう、地域の福祉課題について話し合い、課題解決に向けた継続的な実践活動のお手伝いをします。 市民サービス部地域福祉課 075‐931‐1111
 

 

にぎわいと活力にあふれたまちづくりのメニュー
講座番号 講座の名称 講座の概要 担当 連絡先
9 都市計画制度(都市計画マスタープランを含む) まちづくりのための計画(都市計画)の仕組みや、土地利用・建物の建て方のルールを説明します。併せて、向日市の都市計画マスタープランについても説明します。 建設部都市計画課 075‐931‐1111
10 道路のバリアフリー化について 道路のバリアフリー化事業の整備状況と課題等について説明します。 建設部道路整備課 075‐931‐1111
11 北部地域のまちづくりについて 北部地域における開発構想を含め、今後のまちづくりについて説明します。(土地区画整理事業・JR桂川駅) 建設部都市計画課 075‐931‐1111

 

快適な環境とやすらぎのあるまちづくりのメニュー
講座番号 講座の名称 講座の概要 担当 連絡先
12 ごみの減量化と出し方について 向日市のごみ排出状況、ごみ減らしのポイント4R、ごみ出しルール等について説明します。 環境経済部環境政策課 075‐931‐1111
13 エコホームプランの実践について 身近な環境問題を解決し、かけがえのない地球環境を守るために、家庭でできる取組や環境家計簿のつけ方等について説明します。 環境経済部環境政策課 075‐931‐1111
14 消防団活動 火災や水害から市民の生命・財産を守るうえで、地域に密着し活動を行っている消防団の役割は極めて重要です。消防団活動への理解と協力をお願いします。 環境経済部防災安全課 075‐931‐1111
15 消火実験会 消火器の使い方を説明します。防火講話を行い、防火に対する理解を深めていただきます。 向日消防署庶務予防課 075‐934‐0119
16 救急講習会 3時間で普通救命講習を習得する講座です。心肺蘇生法など応急措置が学習できます。 向日消防署庶務予防課 075‐934‐0119
17 消費生活のはなし 消費者が商品を購入したり、契約を結ぶ際の注意事項などについて、消費生活相談員がわかりやすく説明します。 環境経済部産業振興課 075‐931‐1111
18 水道のはなし 原水を取り巻く環境や水のおいしさに関することなど、水質に関する現状と課題をわかりやすく説明します。 上下水道部上水道課 075‐922‐6646
19 下水道のはなし 雨水排水事業の役割や仕組み等についてわかりやすく説明します。 上下水道部下水道課 075‐931‐1111

 

よりよいまちづくりのメニュー
講座番号 講座の名称 講座の概要 担当 連絡先
20 公文書の閲覧 市が保有している公文書の公開請求手続について説明します。 総務部情報政策課 075‐931‐1111
21 市税の仕組み 向日市の歳入の基礎となる市税。最近の市税収入の状況や主な市税のあらましと仕組みなどを説明します。 環境経済部税務課 075‐931‐1111
22 みんなが使えるホームページ 高齢者や障がい者にとって使い勝手の良いホームページとは。情報バリアフリーのポイントを紹介します。 ふるさと創生推進部企画広報課 075‐931‐1111
23 向日市の財政状況 向日市行財政問題専門家会議から答申があった「新しい自治体経営のあり方」をもとに、市のおかれている財政状況をわかりやすく説明します。 総務部財政課 075‐931‐1111
24 合併問題 「市町村合併」について、全国や本市の状況を紹介しながら合併問題を皆さんと一緒に考えていきます。 ふるさと創生推進部企画広報課 075‐931‐1111
25 議会の仕組み 議会の仕組み、請願や傍聴の仕方などをわかりやすく説明します。 議会事務局 075‐931‐1111
26 マイナンバー マイナンバー制度の概要、マイナンバーが必要な場面や注意点、特定個人情報の取扱いについて説明します。 総務部情報政策課 075‐931‐1111

 

お問い合わせ
ふるさと創生推進部 広聴協働課
電話 075-874-1409(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-922-6587
ふるさと創生推進部 広聴協働課へのお問い合わせ

ページトップへ

サイト利用案内お問い合わせ

本館・別館・議会棟
〒617‐8665 京都府向日市寺戸町中野20番地
東向日別館
〒617-8772 京都府向日市寺戸町小佃5番地の1
上植野浄水場
〒617-0006 京都府向日市上植野町久我田17番地の1
電話番号 075-931-1111(代表)
各課の電話番号へ
ファクス 075-922-6587(代表)
■開庁時間 午前8時30分から午後5時15分 
■閉庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
番号はよくお確かめの上、おかけください