更新日:2023年4月4日
特定健診などの受診や健康づくりの活動でポイントをためていただき、200ポイント以上たまった方を対象に、賞品を抽選でプレゼントします。ぜひ、ご参加ください。
令和5年11月30日(木曜日)時点で市民の方
令和5年4月1日(土曜日)から11月30日(木曜日)まで
令和5年12月4日(月曜日)まで(必着)
1 |
オムロンヘルスケア製 体重体組成計 カラダスキャン |
2名 |
2 |
オムロンヘルスケア製 活動量計 カロリスキャン |
3名 |
3 |
オムロンヘルスケア製 音波式電動歯ブラシ |
7名 |
4 |
愛菜楽市の野菜詰め合わせ(向日市産) |
20名 |
5 |
向日市特産品(筍水煮と竹箸) |
15名 |
6 | 「向日市いいとこPR隊たけのこりん」ぬいぐるみ大3体セット | 3名 |
7 |
メナードフェイシャルサロンaya. トライアルエステスタンダードコース50分(イルネージュ使用)無料クーポン |
5名 |
8 |
株式会社京都衛生開発公社 アルコール製剤「メイオールw65n 3リットル」 |
1名 |
9 |
向日市観光交流センターまちてらすMUKO まちてらすのお煎餅1袋引換券 |
10名 |
10 |
cafe6 ペアチケット(ランチメニューご注文でムコマチプリン無料 1組2名様) |
10組 |
11 |
Cafe&Dining HANAむこう 食事代20%割引券 |
10組 |
12 |
ピノス洛西口 ピラティススクール無料体験チケット |
2名 |
13 |
向日市健康増進センター トレーニングルーム無料体験チケット |
2名 |
14 |
京都焙煎珈琲106 オーガニックコーヒー豆or粉 100g×2 引換チケット |
30名 |
15 |
オカダ(ワイン&フード オカダ) 京都西山向日葵(清酒)引換チケット (20歳未満の方はご応募いただけません。) |
1名 |
16 |
京和志 しのぶふみ 1個 (デザインや色の指定はできません。写真は5個のイメージです) |
10名 |
上記1~3及び7~16の賞品は、下記店舗からの協賛をいただきプレゼントします。
店舗名 | 住所・電話番号 | 賞品 |
オムロン ヘルスケア株式会社 |
向日市寺戸町九ノ坪53 075-925-2000 |
オムロンヘルスケア製 体重体組成計 カラダスキャン 当選数2名 オムロンヘルスケア製 活動量計 カロリスキャン 当選数3名 オムロンヘルスケア製 音波式電動歯ブラシ 当選数7名 |
メナードフェイシャルサロンaya. | 向日市上植野町切ノ口29-1 2階 075‐921‐3432 |
トライアルエステスタンダードコース50分(イルネージュ使用) 無料クーポン |
株式会社京都衛生開発公社 | 向日市森本町高田31 075-922-1340 |
アルコール製剤「メイオールw65n 3リットル」 当選数1名 |
向日市観光交流センターまちてらすMUKO | 向日市寺戸町瓜生22-1 075-874-2031 |
まちてらすのお煎餅1袋引換券 当選数10名 |
Cafe6 |
向日市寺戸町瓜生22-1 まちてらすMUKO1階 |
ペアチケット(ランチメニューご注文でムコマチプリン無料 1組2名様) 当選数10組 |
Cafe&Dining HANAむこう |
向日市寺戸町中野20 向日市役所本館5階 |
食事代20%割引券 当選数10組 |
ピノス洛西口 | 向日市寺戸町石田9-1 075-932-5161 |
ピラティススクール無料体験チケット 当選数2名 |
向日市健康増進センター |
向日市鶏冠井町上古8-1 075-932-5122 |
トレーニングルーム無料体験チケット 当選数2名 |
京都焙煎珈琲106 |
向日市物集女町クヅ子5 グレ-スメイト1F 075-323-7249 |
オーガニックコーヒー豆or粉 100g×2 引換チケット 当選者30名 |
オカダ(ワイン&フード オカダ) |
向日市寺戸町梅ノ木2-2 075-921-0439 |
京都西山向日葵(清酒)引換チケット 当選者1名 |
京和志 |
向日市上植野町地田1-29 075-935-5676 |
しのぶふみ 1個 当選者10名 |
設置場所:市役所東向日別館、保健センター、女性活躍センターあすもあ、図書館、コミュニティセンター、まちてらすMUKOに配架
印刷は、下記のリンクからおこなえます。
印刷する際は、両面印刷でお願いします。
以下の取り組みに対して健康ポイントを付与します。
取り組み |
ポイント |
1.健康診査等を受診する 4月1日~11月30日の間に受診した、向日市国民健康保険特定健康診査、長寿(後期高齢者)健康診査、健康増進法による健康診査や職場での健康診断が対象 |
50ポイント |
2.人間ドックを受診する 4月1日~11月30日の間に受診した、向日市国民健康保険特定健診人間ドック補助金による人間ドック、向日市後期高齢者医療人間ドック補助金による人間ドック、お勤め先や自費での人間ドックが対象 |
100ポイント |
3.がん検診を受診する 4月1日~11月30日の間に受診した、胃がん検診、乳がん検診、大腸がん検診、子宮頸がん検診、前立腺がん検診、肺がん検診が対象 |
それぞれ 50ポイント |
4.市が実施する健康イベントに参加する 健康教室、地域健康塾、歯のひろばが対象 |
それぞれ 50ポイント |
5.自分で健康づくりに取り組む 自分で立てた健康づくりの目標を4月1日~11月30日の間に実行する。 |
1日1ポイント |
6.生活習慣の改善に取り組む 自身の健康状態の改善や生活習慣の記録、減塩を意識した食事を評価する |
25ポイント または 1回10ポイント(最大50ポイント) (注釈)取り組み項目により異なります。 |
(備考)1から4まで合計して最大150ポイント
(備考)5は最大150ポイント
ポイントカードに200ポイント以上集まったら、医療保険課に設置の応募箱へ投函するか、向日市医療保険課宛に郵送にてご応募ください。応募は1人1回のみです。
応募期間終了後に抽選を行い、当選者には賞品を発送または封書などで通知します。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。