更新日:2019年7月30日
令和元年8月4日(日曜日)
午前7時から午後8時まで
令和元年8月4日(日曜日)の投票日には、次のことに注意してください。
代理投票された場合でも投票の秘密は守られます。
投票所には車椅子を備え付けていますので、ご利用ください(第9投票所を除く)。
投票所の一覧です。
入場整理券の表に書いてある投票所を確認し、該当投票所で投票してください。
年齢要件 |
平成13年8月5日以前に出生の方 |
住所要件 |
引き続き3か月以上向日市に住所を有する方 |
平成31年4月27日以前の届出 |
投票できます。 |
平成31年4月28日以後の届出 |
投票できません。 |
他の市区町村へ転出された日から投票できません。
令和元年7月11日以前の届出 |
新住所地の投票区で投票できます。 |
令和元年7月12日以後の届出 |
旧住所地の投票区で投票できます。 |
令和元年8月4日(日曜日)の投票日にレジャーや用務又は病気やお産などのため、投票できない方は、前もって「期日前投票」ができます。
日時:令和元年7月29日(月曜日)から8月3日(土曜日)まで
時間:午前8時30分から午後8時まで
場所:向日市役所本館 第1会議室
令和元年8月4日(日曜日)に行われる向日市議会議員一般選挙の不在者投票をされる場合、不在者投票宣誓書兼請求書に必要事項を記入し、直接または郵送で向日市選挙管理委員会へ提出してください。
郵便で不在者投票をする制度があります。
身体障害者手帳 |
戦傷病者手帳 |
介護保険被保険者証 |
|
心臓・腎臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸の障がい |
1級又は3級 |
特別項症から第3項症 |
- |
両下肢・体幹・移動機能の障がい |
1級又は2級 |
特別項症から第2項症 |
- |
肝臓の障がい |
1級から3級 |
特別項症から第3項症 |
- |
免疫の障がい |
1級から3級 |
- |
- |
要介護状態区分 |
- |
- |
要介護5 |
制度を利用するには、あらかじめ郵便等投票証明書の交付を受け、投票用紙を請求する必要があります。投票用紙の請求は令和元年7月31日午後5時(必着)までですので、お早めにお問い合わせください。
選挙公報は、令和元年8月1日(木曜日)ごろに皆様のご家庭に配布します。
施設 |
所在地 |
---|---|
向日市役所本館 |
寺戸町中野20 |
向日市役所東向日別館 |
寺戸町小佃5-1 |
物集女公民館 |
物集女町中条26 |
寺戸公民館 |
寺戸町初田18 |
森本公民館 |
森本町前田6‐7 |
鶏冠井公民館 |
鶏冠井町御屋敷26 |
上植野公民館 |
上植野町西小路15 |
物集女コミュニティセンター |
物集女町北ノ口33 |
寺戸コミュニティセンター |
寺戸町山縄手11‐3 |
向日コミュニティセンター |
向日町南山3‐3 |
西向日コミュニティセンター |
上植野町御塔道7‐5 |
鶏冠井コミュニティセンター |
鶏冠井町上古8‐8 |
上植野コミュニティセンター |
上植野町桑原1‐3 |
向日市民体育館 |
森本町小柳23‐1 |
向日市民温水プール |
鶏冠井町上古8‐1 |
この選挙の投票及び開票速報は、市ホームページでお知らせします。
令和元年7月27日現在の選挙人名簿登録者数(PDF:54.9KB)
前回向日市議会議員一般選挙(平成27年7月19日執行)の投票者数(PDF:189.7KB)
前回向日市議会議員一般選挙(平成27年7月19日執行)の開票状況(PDF:97.5KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。