現在の位置

新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)について

更新日:2021年12月21日

現在海外渡航の予定がある方を対象に、新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)を発行しております。

12月20日(月曜日)から新たに国内用の予防接種証明書の発行および予防接種証明書の電子交付を開始しました。

電子交付を希望される場合はスマートフォン上の専用アプリ、マイナンバーカード、暗証番号(マイナンバーカードを取得する際にご自身で設定された4桁の数字)が必要となります。

いずれかをお持ちでない場合は電子交付ができません。

詳細につきましては、デジタル庁ホームページでご確認ください。

デジタル庁ホームページ「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」

 

国内での接種をした証明としては、接種時に発行した「予防接種済証」、「接種記録書」も従来通りご利用いただけます。

引き続き窓口、郵送での予防接種証明書(紙)の発行も行っております。

窓口での密を避けるために、可能な限り「予防接種済証」、「接種記録書」の活用、電子交付の利用をお願いします。

予防接種証明書(紙)での申請に必要な書類

  1. 申請書
    下記リンクからダウンロードすることができます。
  2. 本人確認書類(住民票上の住所が確認できるもの)の写し
    マイナンバーカード、運転免許証、戸籍・住民票等の内、いずれか1点の写しが必要です。
  3. 接種済証の写しまたは接種記録書の写し
    一般接種の方は接種券に記載されている「接種済証」の写しを添付
    医療従事者等、市が発行した接種券を使用せず先行接種された方は「接種記録書」の写しを添付
  4. 返信用封筒(郵送の場合)
    必要料金分の切手(長3封筒の場合は84円)を貼り、返送先住所をご記入ください。
    (注釈)12月20日以降、窓口申請の場合は返信用封筒が不要となります。

予防接種証明書申請書(PDF:78.7KB)

予防接種証明書申請書【記入例】(PDF:103.3KB)

海外用証明書を発行する場合

上記の書類に加えて、次の書類が必要です。

  1. 旅券(パスポート)の写し
    旅券番号が記載されているページの写しが必要です。

本人以外が申請する場合

上記の書類に加えて、次の書類が必要です。

  1. 委任状
  2. 代理で申請される方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)

予防接種証明書にかかる委任状(PDF:79.5KB)

予防接種証明書にかかる委任状【記入例】(PDF:107.2KB)

旅券(パスポート)に旧姓・別姓・別名を使用されている方

上記の書類に加えて、次の書類が必要です。

  1. 旧姓・別姓・別名を確認できる書類(旧姓併記のされたマイナンバーカード、運転免許証、戸籍・住民票の写し等)

申請方法

  • 来所での受付
    向日市役所東向日別館4階健康推進課で受付をします。
  • 郵送での受付
    申請に必要な書類をそろえて、下記の住所へ送付してください。
    〒617-8665(住所不要)
    向日市新型コロナウイルスワクチン接種実施本部 接種証明書担当

12月20日以降窓口での即日交付を開始します。

即日の証明書交付を希望される場合、接種履歴の確認等にお時間をいただくため、混雑状況により30分程度必要となる場合があります。

また、接種事実の確認が困難な場合には、即日交付ができないことがあります。

申請先の自治体について

接種証明書の申請先は、接種を実施した時の接種券を発行した自治体(原則、住民票所在自治体)となります。

転出、転入で前住所地の接種券で接種した場合は、接種券を発行した自治体で証明書の発行を受けてください。

お問い合わせ
市民サービス部 健康推進課(東向日別館4階)
電話 075-874-2697(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-922-6587
市民サービス部 健康推進課へのお問い合わせ

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

健康・医療

ライフイベント

  • 出産・子育て
  • 学校
  • 成人
  • 引越し
  • 結婚・離婚
  • 高齢・介護
  • お別れ

ページトップへ

サイト利用案内お問い合わせ

本館・別館・議会棟
〒617‐8665 京都府向日市寺戸町中野20番地
東向日別館
〒617-8772 京都府向日市寺戸町小佃5番地の1
上植野浄水場
〒617-0006 京都府向日市上植野町久我田17番地の1
電話番号 075-931-1111(代表)
各課の電話番号へ
ファクス 075-922-6587(代表)
■開庁時間 午前8時30分から午後5時15分 
■閉庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
番号はよくお確かめの上、おかけください