更新日:2021年4月2日
令和4年(2022年)3月31日までの間に限り、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性が風しんに係る定期の予防接種の対象者として追加されました。
対象者は、原則無料で風しん抗体検査と必要に応じて予防接種を受けることができます。
対象となる方には、順次、クーポンを送付しますので、医療機関受診や健診の機会にご活用ください。
まず風しんの抗体検査を受け、その結果、風しんの抗体価が低いと判定された方は、予防接種法に基づき、風しん(麻しん風しん混合ワクチン)の予防接種を受けることができます。
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性
昭和37年4月2日から昭和47年4月1日生まれの男性(クーポンの有効期限は令和4年(2022年)3月31日までとなっていますが、令和4年(2022年)2月28日までに抗体検査及び予防接種を受けましょう)
令和元年5月に通知した昭和47年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性のクーポンの取り扱いは下記のとおりです。
・クーポンの有効期限が延長されました。
・令和4年(2022年)2月28日まで使用できますので、できるだけ早めに抗体検査及び予防接種を受けましょう。
・クーポン券を紛失した方は再発行の手続きをしてください。
詳しくは、健康推進課へお問い合わせください。
転出後は本市が発行したクーポンは使用できません。転出先の自治体でお問合せください。(転出後にクーポンを使用した場合は、全額自己負担となります。)
職場での健康診断や特定健康診査と同時に抗体検査を受けることができます。また、近隣の病院や診療所でも抗体検査を受けることができます。
厚生労働省ホームページ(風しん抗体検査・予防接種委託医療機関)
成人男性の風しん予防対策の対象者で、すでに予防接種を受け、助成対象に当てはまる方は、予防接種の費用を助成します。
【注意】風しんの抗体価が低いとは、表の抗体価基準に当てはまる方です。
測定キット名(製造販売元) | 検査方法 | 抗体価(単位等) |
風疹ウイルスHI試薬「生研」 (デンカ生研株式会社) |
赤血球凝集抑制法(HI法) | 8倍以下(希釈倍率) |
R-HI「生研」 (デンカ生研株式会社) |
赤血球凝縮抑制法(HI法) | 8倍以下(希釈倍率) |
ウイルス抗体EIA「生研」ルベラIgG (デンカ生研株式会社) |
酵素免疫法(EIA法) |
6.0未満(EIA価) |
エンザイグノストB風疹/IgG (シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社) |
酵素免疫法(EIA法) | 15未満(国際単位(IU)/ml) |
バイダス アッセイキット RUB IgG (シメックス・ビオメリュー株式会社) |
蛍光酵素免疫法(ELFA法) | 25未満(国際単位(IU)/ml) |
(極東製薬工業株式会社) |
ラテックス免疫比濁法(LTI法) | 15未満(国際単位(IU)/ml) |
アクセス ルベラ IgG (ベックマン・コールター株式会社) |
化学発光酵素免疫法(CLEIA法) | 20未満(国際単位(IU)/ml) |
i-アッセイCL 風疹 IgG (株式会社保健科学西日本) |
化学発光酵素免疫法(CLEIA法) | 11未満(抗体価) |
(バイオ・ラッド ラボラトリーズ株式会社) |
蛍光免疫測定法(FIA法) | 1.5未満(抗体価AI注釈) |
BioPlex ToRC IgG
(バイオ・ラッド ラボラトリーズ株式会社) |
蛍光免疫測定法(FIA法) | 15未満(国際単位(IU)/ml) |
Rubella-G アボット (アボットジャパン株式会社) |
化学発光免疫測定法 (CLIA 法) |
15未満 (国際単位(IU/mL)) |
注釈:製造企業が独自に調整した抗体価単位
令和4年(2022年)3月31日まで
期間内に必要書類を提出してください。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。