現在の位置

第14回中学生英語スピーチ大会:受賞者一覧・英語スピーチ内容

更新日:2019年11月27日

市長賞

市長賞
氏名 中学校名 学年
房安 碧花、安井 美鼓 寺戸 1年
浦田 亜有子 勝山 2年
千代 七海 西ノ岡 3年

 

教育長賞

教育長賞
氏名 中学校名 学年
末永 龍平、寳藏寺 敢太 勝山 1年
清水 歩美 寺戸 2年
佐久間 珠生 勝山 3年

 

優秀賞

優秀賞
氏名 中学校名 学年
柴田 まりん、水嶋 友芽香 寺戸 1年
長谷川 桂佑 勝山 2年
伊藤 稜馬 西ノ岡 3年

 

英語スピーチ内容

(写真)房安 碧花、安井 美鼓(寺戸中学校1年生)

A: Hi, Mihana. Did you enjoy your trip to America?
B: Yes, I did.
A: Did you go to the Statue of Liberty?  I've always wanted to go there.
B: No, but we visited the Hollywood Walk of Fame.
A: Hollywood Walk of Fame?  What's that?
B: It's a street with red stars and famous people's names on it. It's a very popular place in America.
A: Oh, I didn't know that that's what it was called.
B: I found Mickey Mouse's star.
A: Did you take a picture with it?
B: Yes, I did. The day after, I went to Disney Land and took a picture with Mickey Mouse.
A: You're so lucky. What ride did you like?
B: I loved Honey Hunt!
A: I've never been on that ride. Let's go some time.

A: やあ、みはな。アメリカ旅行は楽しかった?
B: うん。
A: 自由の女神には行った? ずっと行きたいと思ってるんだけど。
B: ううん。でもハリウッドウォークオブフェイムには行ったよ。
A: ハリウッドウォークオブフェイム? 何それ?
B: 有名人の名前が入った赤い星が埋め込まれた道だよ。アメリカではとても人気のある場所だよ。
A: ああ、そんなふうに呼ばれているんだ。
B: ミッキーマウスの星を見つけたよ。
A: 写真は撮った?
B: うん、撮ったよ。次の日、ディズニーランドに行ってミッキーマウスと写真を撮ったよ。
A: すごくラッキーだね。何のアトラクションが良かった?
B: ハニーハントが良かった!
A: 乗ったことないなあ。いつか一緒に行こう。

(写真)浦田 亜有子(勝山中学2年生)

内容は、著作権上の理由により、掲載しておりません。

(写真)千代 七海(西ノ岡中学3年生)

 Hello, everyone. I know this sounds strange, but I have two hometowns. One is Kyoto, and the other is Tokyo. I had lived in Tokyo for three years when I was seven. After that I moved to here in Kyoto. What do you think are the differences between these two cities?  Dialect?  Population?  Food?  As for food, the color of soy source is one of the differences. All those are real differences, but I think the warmth of the people is the biggest difference. Kyoto has a lot of historical landmarks and is a tasteful city. However, I have found the real good point of Kyoto-born and raised people lies somewhere else. Today I’d like to introduce you that.
 What do you think is the warmth of the people?  I’d like to tell you about what I think it is by giving two examples. First, it was when I moved to Kyoto, my new classmates didn’t just say “ What’s your name?” , “ Nice to meet you.” , “ Can I call you not by your family name but by your first name?”,  even though it was the first time we met. They were so friendly and I was very happy to be talked to like that.
 Second, it was when the Great East Japan Earthquake occurred.  On March 11, when the earthquake occurred, I was in Tokyo. Now I think that people around Tokyo have loose ties with each other. I’m so sorry that people didn’t help each other even when such an unprecedented disaster occurred in Tokyo. 
 However, in Kyoto people have a lot of regional events like Jizo-bon in which many residents get together. Do you know Jizo-bon?  It is an event in which people come together to a small park in the region and pray to Jizo, Jizo is a guardian diety of children. Also we have a lot of good food at the gathering. That’s why people around here have a strong relationship with each other. The relationship between people here is very strong and deep.
  As I introduced to you earlier, I have two hometowns. They are Tokyo and Kyoto. What do you think are the differences between these two cities?  It is the warmth of the people, I think. I really appreciate Kyoto about it. I’d like to say ‘thank you’ to Kyoto. What do you think about it? It may not be visible, but maybe you can recognize it.
 Thank you for listening.

 みなさんこんにちは。突然ですが、私には2つのふるさとがあります。それは、「京都」と「東京」です。私は7歳の頃から3年間東京に住んで、その後京都に住み始めました。皆さんの思う、この2つの街の違いは何ですか?言葉の違いでしょうか。食べ物で言ったらお醤油の色の濃さでしょうか。確かにこれらは実際の違いです。でも、最大の違い、それは人の温かさでしょう。歴史的建造物が多く、風情のある京都。しかし、2つのふるさとを持つ私は、住み慣れている人たちにはわからない、「本当の京都の良さ」を見つけました。それについてお話したいと思います。
 皆さんの思う「人の温かさ」は何ですか。私の思う「人の温かさ」について、私の経験を通してみなさんにお伝えしたいと思います。
 1つ目は、私が京都の学校に転入してきたときのことです。生徒のみんなは初対面にもかかわらず、「あなたのは名前は何?」「仲良くしてね!」「苗字じゃなくて名前で呼んでもいい?」と、とてもフレンドリーに話しかけてくれて、私はとても安心したことを今でもよく覚えています。
 2つ目は、東日本大震災の時のことです。震災が起こった3月11日、私は東京にいました。今思えば、あのときの私は地域とのつながりが薄く、被災したにもかかわらず地域のつながり、手と手を取り合えたという経験は、残念ながらあまりありませんでした。
 しかし、京都は地蔵盆などの地域の行事が盛んです。みなさんは地蔵盆を知っていますか。近くにある公園の、お地蔵様に手を合わせ、そこでおいしいものを食べたりします。これがあるからこそ、近所の人たち同士がお互いを知ることができ一体となれるのだと思います。京都の「人とのつながり」はとても強くて深いです。
 先にお話ししたように、私には2つのふるさとがあります。それは「東京」と「京都」です。皆さんが思うこの2つの街の違いは何ですか。それは「人の温かさ」でしょう。私はそのことを教えてくれた「京都」にありがとうと伝えたいです。そして、みなさんの思う京都の良さとは何ですか。みなさんはふるさとの良さについてどのようなことを感じますか。きっと自分にしか見えない良さが見えてくるでしょう。
 ありがとうございました。

(写真)末永 龍平、寳藏寺 敢太(勝山中学1年生)

A: Here we are. This is the Kara1 grand prix.
B: It’s very crowded and hot.
A: Yes. It’s usually like this. It’s a very famous event in Muko city.  Come this way. Let’s have lunch. I'm very hungry.
B: What are they doing over there? Are they eating udon?
A: No, they’re not. They’re eating Chinese noodles. They're popular here.
B: They look delicious. O.K. Try them.
A: Be careful. They're too hot.
B: All right. hu-hu. They're not hot. Wow!  They're too hot and spicy!
A: I said that.

A: さあ、着いた。これがKara1グランプリだよ。
B: すごく混んでて暑いね。
A: そうだね。ふつうこんなものだよ。向日市ではとても有名なんだよ。こっちに来て。昼食にしようよ。おなかが減ったよ。
B: あの人たち、向こうで何をしているのかな?うどんを食べているのかな?                                                   
A: いいえ、そうじゃないよ。ラーメンを食べているんだよ。あれは、ここでは人気があるからね。                                           
B: 美味しそうだね。よし。じゃあそれを食べてみよう。
A: 気をつけてね。とても辛いから。
B: 大丈夫だよ。ふーふー。全然熱くないじゃないか。うわあ! これ辛すぎるよ!
A: 言ったじゃない。

(写真)清水 歩美(寺戸中学2年生)

内容は、著作権上の理由により、掲載しておりません。

(写真)佐久間 珠生(勝山中学3年生)

 "I hate to study English very much."  "That's right!  We live in Japan, so we don't have to study English. That doesn't make sense."
 I overheard a conversation by two boys as I prepared for my next English class. I knew nothing about it but I listened carefully.  Conversations like this continued for a few days.
 I like English very much. Everytime, I learn a new word, a grammar point or an idiom, I feel like my range of behavior and my own world have spread. I have a bad feeling when nice "English" is spoken badly.
 I think "We don't have to study English because we live in Japan!" is not right!  There is rapid globalization recently. We hear that the 21 century is for the global society. There are many foreigners visiting us in Kyoto city where we live. Also, the 2020 Olympics will be held in Tokyo.
 Don't you think that this is important?  Many people often ask for directions from the local people when they get lost. Therefore when foreigners get lost in Japan, they may ask Japanese for directions.  We will be embarrassed if we cannot help them out in that way.
 It is important for us to study English from Junior High School in order to avoid this kind of situation. It is often said that English is a subject that must be studied continuously. As much as you can concentrate and the amount of English studied in a week cannot measure its ability.
 In fact, I also sometimes want to give up!  This is when there are many words to memorize and when I can't get the pronunciations correct however much I try. But since I have to do it, then it's better to enjoy doing it!
 Therefore, "We can speak English as well as we can speak Japanese which is said to be difficult."
 I will try to be confident. My viewpoint on English will change.  And I think studying English will be fun for me.

 「英語、ほんまいややわぁ。」
 「マジでそれな。日本に住んどんのに、英語なんてやらんでいいやん。いみわからん。」
 次の授業は英語科と、移動教室の準備をしている時にふと聞こえた男子の会話です。それまで全く意識していなかったのですが、注意して聴いてみると、似たような会話は、次の日も、その次の日も、ちらほらと聞こえてくるのです。
 私は英語が好きです。1つの単語や文法、熟語や慣用句を学ぶたび、自分の行動範囲や、世界が広がっていくような気がして、ワクワクするのです。そんな素敵な「英語」に対して悪口を言われると、不快な思いになります。 それに、日本に住んでいるから英語が必要無いというのも、間違った考えのように思います。21世紀は、グローバル社会と言われるほど、最近はどんどんとグローバル化してきています。私たちが住んでいる京都にも、沢山の外国の方々が訪れています。また、2020年には、東京オリンピックも開催されます。
 これらのことを見据えてみると、英語はとても大事だと思えてきませんか。道に迷ったときは、現地の人に尋ねる人が多いと思います。だから、外国からの訪問客が日本で道に迷えば、私達日本人に道案内を頼むかもしれません。その時に応答ができなければ、格好も悪いし、恥ずかしい思いをすることになります。
 そのようなことにならない為にも、中学生の時から英語を学習しておくことが大切なのではないでしょうか。英語は積み上げ教科とよく言われます。1週間どんなに集中してどんな量をやろうと、実力はつかないそうです。
 正直、私でもやりたくないと思う時もあります。どんなに練習しても発音がおかしい時や、膨大な量の単語を覚えなければいけない時は、やる気が失せる時もあります。でも、どうせしなければいけないことなら、楽しくやった方が良いに決まっています。
 だから、「難しいといわれる日本語を操れる自分達に、英語が操れないはずがない」と、自信をもってみると、英語への見方が変わり、楽しくなると思います。
 

(写真)柴田 まりん、水嶋 友芽香(寺戸中学1年生)

A: Excuse me. Where’s the AEON MALL?
B: Oh, it's on Temple Street.
A: Is that far from here?  Do I take the bus?
B: Don't worry, it's near!  Turn right at the bakery and go straight.
A: The bakery next to the apartment?
B: Right!  Then walk about five minutes.
A: Is the AEON MALL on the left or the right?
B: On the left, next to the park. By the way, an event is held at the AEON MALL today.
A: What kind of event is it?
B: Autograph session of an idol group.
A: What idol?
B: It's ARASHI.
A: Oh, I'll go!  Thank you!
B: You're welcome.
 

A:すみません。イオンモールはどこですか?
B:テンプル通りにありますよ。
A:ここから遠いですか? バスに乗りますか?
B:心配しないでください、近いですよ! パン屋さんで右に曲がって、まっすぐ行ってください。
A:あのマンションの横のパン屋ですか?
B:そうです! それから5分くらい歩いてください。
A:イオンモールは左側か右側どちらにありますか?
B:左側です。公園の隣です。ところで、今日はイオンでイベントがやっていますよ。
A:どんなイベントですか?
B:アイドルグループのサイン会です。
A:誰ですか?
B:嵐です。
A:おー、行きます! ありがとう!
B:どういたしまして。
 

(写真)長谷川 桂佑(勝山中学2年生)

内容は、著作権上の理由により、掲載しておりません。

(写真)伊藤 稜馬(西ノ岡中学3年生)

 Hello, everyone. Nice to meet you. Well, what language am I speaking now?  As you know, of course I am speaking in English. My mother tongue is Japanese, but I have studied English since I became a junior high school student. To tell the truth, I am really bad at English. My test scores are always bad, and I can’t even memorize irregular verbs. However, I think it will be necessary for us to use English when we grow up and work. Also, I can say I like English very much. My English teacher sometimes gives us interesting example sentences, and I enjoy talking with the ALTs. It is through these experiences that I gradually developed  an interest in English.
 These were the only reasons I came to like English until the first semester, this year. But now, there is another reason. That is the open campus of the high school I want to enter.  That school focuses in English studying curriculum, and has special facility for studying English, too.  I experienced the English class there, and the experience gave me a strong motivation to enter the school.  Furthermore, I want to speak English better than any other student at the school.  To realize my dream, I have to study hard and I am trying to ask my friends what I don’t understand.  Conversely, when my friends ask me questions about English, in order to be able to explain to them, I will need to have confidence to speak English and a lot of knowledge. 
 Studying English is difficult, but I can do it if I try my best.  Someday I would like to enter another speech contest at high school. And I look forward to meeting you again.
 Thank you for listening.
 

 みなさん、こんにちは。私は今、どのような言語で話していますか。ご存じの通り、英語です。私は基本母国語の日本語を使っていますが、中学校に入ってからは英語を外国語として学んでいます。正直言って、私は英語が大の苦手です。テストの点数はいつも悪いし不規則動詞でさえも覚えられていません。しかし、英語は社会に出る上で大切な言語であり、英語が大好きと胸を張って言えます。それは、英語の先生が時々、面白い例文を使ってくれたりALTの先生と話していくうちに少しずつ英語が好きになっていったからです。
 3年生1学期まで、これだけの理由で英語が好きになっていました。しかし、今ではもう一つ理由が増えました。それは、志望高校の授業体験です。その高校は英語教育に力を入れておられ、英語教育専用の施設があるほどの高校なのです。私は授業体験で、この高校に入って英語が誰よりもうまくなりたいと思いました。そのために、私はもっと一生懸命勉強して今ではわからないところがあれば友だちに尋ねたりしています。
 反対に友だちからわからないところを尋ねられたらすすんで教えてあげるようにしています。そうすれば、自信もつくし知識も増えるからです。
 英語は難しい、でも努力すれば絶対にできると思っています。そして、高校生の英語スピーチ大会に出て、またみなさんに出会えることを楽しみにしています。
 ありがとうございました。
 

お問い合わせ
教育委員会 教育部 学校教育課
電話 075-931-1111(代表) ファクス 075-931-2555
教育委員会 教育部 学校教育課へのお問い合わせ

ページトップへ

サイト利用案内お問い合わせ

本館・別館・議会棟
〒617‐8665 京都府向日市寺戸町中野20番地
東向日別館
〒617-8772 京都府向日市寺戸町小佃5番地の1
上植野浄水場
〒617-0006 京都府向日市上植野町久我田17番地の1
電話番号 075-931-1111(代表)
各課の電話番号へ
ファクス 075-922-6587(代表)
■開庁時間 午前8時30分から午後5時15分 
■閉庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
番号はよくお確かめの上、おかけください