更新日:2022年3月29日
市税は向日市が指定した金融機関等の窓口で納めていただくことができます。
また、口座振替や自宅等でもご利用いただける便利な納付方法があります。
口座振替
金融機関などへ納付にいかなくても定められた納期ごとに、ご指定の金融機関の口座から自動的に引き落とし、納付されます。通常は一度お申し込みいただくと翌年度以降も継続されます。
口座振替で納税できる税
- 個人の市・府民税(普通徴収分)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
口座振替手続き
- 税務課の窓口で指定口座のキャッシュカードを利用して申し込む(ペイジー口座振替受付サービスのページをご覧ください。)
- 金融機関・郵便局の窓口で「口座振替依頼書」「指定口座の届出印」「市税の通知書番号のわかるもの(市税の通知書か納付書)」を持参して申し込む
ペイジー口座振替受付サービス
口座振替できる金融機関(五十音順)
- 関西みらい銀行
- 京都銀行(ペイジー口座振替受付サービスに対応しています。)
- 京都信用金庫(ペイジー口座振替受付サービスに対応しています。)
- 京都中央信用金庫(ペイジー口座振替受付サービスに対応しています。)
- 京都中央農業協同組合(ペイジー口座振替受付サービスに対応しています。)
- 近畿労働金庫
- 京滋信用組合
- 滋賀銀行
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- ゆうちょ銀行(ペイジー口座振替受付サービスに対応しています。)
- りそな銀行
振替日
各納期限の日に指定口座から引き落とします。
自宅でも利用できる便利な市税の納付
スマートフォンアプリ(PayPay、LINEPay請求書支払い)による納付
納付書に印刷されたコンビニ収納用バーコードをスマートフォン等のカメラで撮影して読み取り、事前にチャージした残額により市税を納付できます。
クレジットカード・ネットバンキングによる納付
「向日市納付サイト」を利用して税金を納付できるサービスです。使用方法など詳細については、当該サイトをご覧ください。
クレジットカード・ネットバンキング・スマートフォンアプリで市税・保険料等が納付できます。