現在の位置

平成24年度決算状況

更新日:2015年12月1日

 平成24年度の決算が、9月定例市議会で承認されました。
 一般会計の決算は、歳入172億9,959万円、歳出168億6,901万円、歳入歳出差引総額は4億3,058万円で翌年度に繰り越す事業の財源を除いた実質収支は4億886万円の黒字となりました。
 財政健全化の指標である経常収支比率(財政の弾力性を判断する指標) は、97.1パーセントとなり、引き続き財政構造は硬直化した状態にあります。
 また、実質公債費比率は、3.3パーセントとなりました。
(実質公債費比率の説明は、「ことばの説明」をご覧ください)

平成24年度一般会計の決算

平成24年度 市民一人当たりの年間支出

平成24年度一般会計決算を1か月の家計に例えると 向日市の家計簿

平成24年度水道事業会計

平成24年度特別会計の決算

平成24年度 財政の健全化判断比率

平成24年度決算書

平成24年度決算額

一般会計
会計区分 歳入 歳出
一般会計 172億9,959万円 168億6,901万円

 

特別会計
会計区分 歳入 歳出
国民健康保険事業 55億5,264万円 55億4,368万円
後期高齢者医療 6億737万円 5億8,069万円
介護保険事業 33億7,464万円 32億9,530万円
下水道事業 20億5,786万円 19億9,924万円
大字寺戸財産区 1,122万円 1,114万円
物集女財産区 225万円 213万円
水道事業会計
会計区分 歳入 歳出
収益的収支(税抜) 12億4,863万円 12億2,291万円
資本的収支(税抜) 1億5,695万円 3億3,200万円

 

決算についてのお問い合わせ

一般会計

財政課(内線243)

水道事業会計、下水道事業特別会計

営業課(内線881)

介護保険事業特別会計

高齢介護課(内線371)

国民健康保険事業特別会計

医療保険課(内線321)

後期高齢者医療特別会計

医療保険課(内線359)

将来を見据えた施策の推進

 現在のわが国は、東日本大震災からの復興や長引くデフレからの脱却、少子高齢化、社会保障制度の持続可能性確保と財政健全化、エネルギー政策の見直しなど、さまざまな仕組みの抜本的な見直しが急務となっております。
 こうした中、エネルギー問題、社会保障関連施策、医療費、安心・安全施策や財政健全化など行政の果たすべき役割は重大さを増しております。
 平成24年度は、市民福祉向上のため、財政健全化を基本に、限られた財源の重点配分、効率的な予算執行、また、次代を担う子どもたちを育む施策、市民の安心・安全のための施策、本市の将来を見据えた施策など、「将来への投資」に重点を置いた施策を推進し、その施策を進めるにあたっては、特定財源である国や府補助金の確保など効率的な予算執行と経費節減に努めた結果、引き続き、健全な財政を維持することができております。
 これも、市民の皆様の深いご理解とご協力の賜でありますことを、あらためて深く感謝申し上げます。
 私は、常に市民の目線で、市民の立場に立った、市民により身近な市政を心がけ、「ずっと住み続けたい、活力とやすらぎのあるまち 向日市」を築くため、厳しい財政状況の中ではありますが、全力で取り組んでおります。
 今後も、市民ニーズ、社会ニーズ、また時代の流れを見失うことなく、将来を見据えた、選択と集中による適正な施策の推進に努め、市民福祉向上のために、職員一丸となって取り組んでまいります。
 市民の皆様におかれましても、将来の向日市のため、ご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

向日市長 久嶋 務

ことばの説明

実質公債費比率

地方税や普通交付税などの一般財源のうち、公債費や公営企業債に対する繰出金などの公債費に準ずるもの、一部事務組合負担金のうち公債費に該当するものを含めた実質的な公債費相当額が占める割合

臨時財政対策債

地方財源の不足に対処するため、地方財政法第5条の特例として発行する投資的経費以外にも充てられる地方債

財政調整基金

地方公共団体における年度間の財源の不均衡を調整するとともに、大幅な税収減や災害などの予測できない事態に対応するために市が積み立てた貯金

お問い合わせ
ふるさと創生推進部 財政課
電話 075-874-1985(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-922-6587
ふるさと創生推進部 財政課へのお問い合わせ

ページトップへ

サイト利用案内お問い合わせ

本館・別館・議会棟
〒617‐8665 京都府向日市寺戸町中野20番地
東向日別館
〒617-8772 京都府向日市寺戸町小佃5番地の1
上植野浄水場
〒617-0006 京都府向日市上植野町久我田17番地の1
電話番号 075-931-1111(代表)
各課の電話番号へ
ファクス 075-922-6587(代表)
■開庁時間 午前8時30分から午後5時15分 
■閉庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
番号はよくお確かめの上、おかけください