現在の位置

写真ニュース2010年10月

更新日:2015年12月10日

美しい緑のまちを 苗木プレゼント(平成22年10月28日)

(写真)目録を手渡す井上三井生命株式会社支社長

 向日市は10月28日、三井生命保険株式会社からヤマザクラ、サザンカなど100本の「苗木プレゼント」を受けました。

 同社は「こわさないでください。自然。愛。いのち」をテーマに、昭和49年から学校や企業、一般家庭などに苗木の贈呈を行っており、今年で37回目を迎えます。

 安田副市長は、お礼の言葉を述べ、感謝状を贈りました。

 贈呈された苗木はヤマザクラ10本、レンギョウ40本、サザンカ50本。北ノ口緑地や市内の公園などに植栽され、市内緑化に役立てられます。

 

児童の作品で芸術の秋を堪能 第14回MOA美術館向日市児童作品展(平成22年10月23日)

(写真)第14回MOA美術館向日市児童作品展をみる参加者の様子

 第14回MOA美術館向日市児童作品展が、10月23日から市民会館で始まりました。

 子どもたちが取り組んでいる創造活動を奨励することで「生命を尊ぶ心」と「心ゆたかな人間」の形成を目的に開催されており、今年は、小学校から寄せられた絵画235点、書写134点の計369点が展示されました。

 来場者は、自由な着想で描かれた絵画やバランスが良く、止めや跳ねがきっちりと書かれた書写に感心しながら、熱心に見入っていました。

 また、同時に、向日市中学生第8回美術展および第4回書道展も開かれており、どの展示会も24日まで続きます。
 

第14回MOA美術館向日市児童作品展入賞者一覧 (PDF:61.7KB)
向日市中学生第8回美術展および第4回書道展入賞者一覧 (PDF:54.6KB)

緑化ポスターコンクール 入賞作品が決まりました(平成22年10月19日)

市長賞
小林小巻さん(向陽小)
 

教育長賞
野坂和矢さん(第4向陽小)
 

 都市緑化月間(10月)に合わせて、毎年開催されている緑化ポスターのコンクールがの審査会が10月19日、市役所で行われ、市長賞に小林小巻さん(向陽小)、教育長賞に野坂和矢さん(第4向陽小)の作品がそれぞれ選ばれました。ほかに、入選6点、佳作22点が選ばれました。

 これらの入賞作品30点は、11月20日(土曜日)、21日(日曜日)に向日町競輪場で行われる向日市まつりの会場で展示されます。
コンクールには、市内の小学6年生から488点の応募がありました。


 

シルバー人材センターが市民ふれあい広場周辺で清掃活動(平成22年10月18日)

(写真)市民ふれあい広場周辺で清掃活動しているシルバー会員

 シルバー人材センター普及啓発促進月間(10月)に合わせ10月18日、向日市シルバー人材センターの会員が市民ふれあい広場周辺のボランティア清掃を行いました。

 地域に貢献するとともに、センターのことを広く知ってもらうために毎年行う活動で、今年は、約60人が参加しました。

 参加者は、道路際に生えている雑草を抜きながら「きれいになれば気持ちがいいものです」と話していました。
 

地域のさらなる安全めざし 最新鋭消防ポンプ車配車式(平成22年10月17日)

(写真)配車されるポンプ車に見入る第3分団員

 向日市消防団第3分団に配備される消防ポンプ自動車の配車式が10月17日、向日消防署で行われました。

 ポンプ車は、向日市消防団の消防車更新計画に基づき購入されました。平成18年度以降4台目の更新となります。

 式には、久嶋市長、荻野市議会議長、安田府議会議員をはじめ、乙訓消防組合消防長、向日消防署正副署長、向日市消防団正副団長、第3分団員ら約20人が出席しました。

 配備されたポンプ車は、8人が乗車でき、ポンプ操作がボタン一つでできるなど、最新鋭の機器が装備されています。

体育館に響く歓声 スポーツを通じて地域交流(平成22年10月17日)

(写真)ソフトバレーボールを楽しむ参加者たち

 市民の健康増進と体力づくりを目的とした「向日市スポーツ交流フェア」が10月17日、市民体育館で開催され、約600人が参加しました。

 ナイロンとウレタンでできた円盤を使い、ドッジボールとほぼ同様のルールで競技する「ドッヂビー」や、柔らかいボールを使う「ソフトバレーボール」などの交流試合が行われ、約40チームが参加しました。

 また、午後からはバドミントンや卓球などが楽しめる「ワイワイコーナー」や、握力などが測定できる体力テストのスペースも設けられ、訪れた人は、友人や家族と一緒にスポーツを楽しみました。
 

竹灯り、十二単、秋幻想的な「竹の径・かぐやの夕べ」(平成22年10月16日)

(写真)竹あんどんに彩られる寺戸大塚古墳

 竹あんどん約4,000本から漏れる灯りを楽しむイベント「竹の径・かぐやの夕べ」が10月16日、市内北西部にある竹林道「竹の径」と第6向陽小学校周辺で開催されました。

 向日市観光協会が主催し、観光協会推奨土産品の販売、和太鼓やジャズなどの演奏もありました。9回目の今年は市内外から約5,000人が訪れました。

 会場内にある寺戸大塚古墳には、赤と緑の十二単(ひとえ)をまとった2人の「かぐや姫」が登場し、訪れた人はその姿を次々とカメラに収めていました。
 

地域の発展に貢献された13人、7団体に向日市ひまわり栄誉賞(平成22年10月16日)

(写真)向日市ひまわり栄誉賞を授与される被表彰者

 市政施行(10月1日)を記念して「向日市ひまわり栄誉賞」の表彰式が10月16日、市民会館で行われました。

 この賞は、さまざまな分野にわたって地域の発展に貢献された方や、市民の模範となるような行為をされた方などに贈られ、平成20年度に創設されました。

 今年は、自治行政、教育、スポーツの振興に長年携わってこられた方や、高齢者福祉施設でボランティア活動を展開し、地域福祉や地域力の向上に寄与された団体など個人13人、7団体に表彰状と記念品が手渡されました。

 被表彰者一覧 (PDF:114.9KB)

もっと楽しくスポーツを bjリーグ選手が小学生を指導(平成22年10月15日)

(写真)プロバスケットボール選手による小学生を指導の様子

 日本プロバスケットボールリーグ(通称:bjリーグ)チーム「京都ハンナリーズ」の選手ら3人が指導するバスケットボール教室が10月15日、第2向陽小学校の体育館で開かれました。

 子どもたちにスポーツの楽しさをもっと知ってもらうことを目的に開催され、同校の4年生約90人が参加しました。

 教室は、ストレッチなどの準備体操を行った後、3つのグループに分かれて行われました。シュート練習では、ほかの誰よりも多くゴールを決めようと、何度もシュートを放ちました。

 講師として招かれたアシスタントコーチのダニエル・スタフォードさんは、「私はバスケットボールのおかげで、さまざまな友人ができ、そこからいろんなことを学びました。子どもたちにもそんな経験をしてほしい。また、自分が教えた子どもたちが、この先、バスケットボールを続けてくれ、いつの日かbjリーグの選手となって再会できたら嬉しいです」と話していました。

はつらつプレーでさわやかに汗 老人クラブスポーツ大会(平成22年10月15日)

(写真)玉入れを行う参加者

 向日市老人クラブスポーツ大会が10月15日、市民ふれあい広場で開催されました。

 市内各地区の13の老人クラブから約500人が参加し、ざる引きリレー、ボール送り、輪投げ、玉入れなどの種目に参加し、笑顔でさわやかな汗を流しました。

 会場は笑い声や声援が飛び交う温かい雰囲気に包まれ、参加者は楽しい一日を過ごしました。

 優勝は鶏冠井。準優勝は寺戸東、3位は寺戸北・永坪でした。

交流を深め さわやかな汗を流す 友好交流ウオーキング大会(平成22年10月3日)

(写真)約400人の参加者が、自分なりのペースでウオーキングを楽しみました。

 「向日市・綾部市友好交流ウオーキング」が10月3日、綾部市内で開催されました。

 綾部市と向日市は、平成16年2月16日に「向日市と綾部市との健康ウオーキングを通じた友好交流に関する覚書」を締結して以来、毎年交互にウオーキング大会を実施しています。

 今回は、平和関連モニュメントを巡る6キロ、10キロ、15キロのコースが新しく設定され、綾部・向日両市民ら約400人が参加しました。

 あいにくの曇り空で、昼すぎからは雨も降り出しましたが、参加者は市内の風景やクイズラリーを楽しみながら、それぞれのペースで歩きました。

 また、発着地点の由良川花庭園ではコスモス祭も開催され、ゴールした参加者は特産物の並ぶ店舗を回ったり、咲き誇るコスモスを観賞しながら、綾部市の秋を満喫していました。
 

フリーマーケット「ひまわり市」でリサイクル意識を高めよう(平成22年10月3日)

(写真)フリーマーケット「ひまわり市」で商品を見ている買い物客の様子

 フリーマーケット「リサイクルひまわり市」が10月3日、市役所の駐車場で行われ、60店が出店しました。

 家庭に眠る不用品を販売できるフリーマーケットを開催することにより、ごみの減量化や環境意識の向上を図ることが目的です。

 出店者は、用意された販売スペースに、衣類や食器、おもちゃ、骨董品などの商品を並べた後、会場に訪れた方へ元気よく「いらっしゃいませ」「商品を見ていってください」などと呼びかけていました。

 正午ごろに、雨が降り出したため、イベントは予定よりも早く終わりましたが、訪れた人が出店者と値段交渉したり、熱心に商品を選んでいる姿などが見られました。

大きさにびっくり サツマイモ収穫体験(平成22年10月1日)

(写真)サツマイモ収穫体験の様子

 第2、第3両向陽小学校の児童が今年5月に植え付けたサツマイモの収穫が10月1日、市内の畑で行われました。

 寺戸町にある畑(約5アール)では、さわやかな秋晴れの下、第2向陽小学校の1年生約100人が、サツマイモを手やスコップを使い掘り起こし、「こんな大きいの見たことない」と驚いていました。

 収穫されたサツマイモは、地産地消の観点から、10月中旬に学校給食で「蒸しパン」や「さつまいもご飯」などのメニューとなり、子どもたちの前に出されます。
 

関連ページ

第14回MOA美術館向日市児童作品展の主な入賞作品

向日市中学生第8回美術展および第4回書道展の主な入賞作品

2010年緑化ポスターコンクール入賞作品一覧

写真ニュース

お問い合わせ
ふるさと創生推進部 企画広報課
電話 075-874-1398(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-922-6587
電子メール kikakukoho@city.muko.lg.jp
ふるさと創生推進部 企画広報課へのお問い合わせ

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

ページトップへ

サイト利用案内お問い合わせ

本館・別館・議会棟
〒617‐8665 京都府向日市寺戸町中野20番地
東向日別館
〒617-8772 京都府向日市寺戸町小佃5番地の1
上植野浄水場
〒617-0006 京都府向日市上植野町久我田17番地の1
電話番号 075-931-1111(代表)
各課の電話番号へ
ファクス 075-922-6587(代表)
■開庁時間 午前8時30分から午後5時15分 
■閉庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
番号はよくお確かめの上、おかけください