ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 旧上田家住宅 > イベント案内 > イベント情報 > 旧上田家住宅 催事情報

本文

旧上田家住宅 催事情報

ページID:0012386 更新日:2025年9月30日更新 印刷ページ表示
旧上田家住宅令和7年10月催し物一覧
日時(展示期間) 催事内容 場所
10月2日(木曜日)〜10月12日(日曜日)
午前10時〜午後3時

【展示】アナタに櫻咲く・雲錦展     奥村京華
                   展覧会に合わせて描いた桜ともみじの屏風を中心に作品を展示します。

内蔵

10月4日(土曜日)
午後1時〜午後2時

Unkin Live♪~演奏とライブペイント~     ピアニスト谷松みよ子・櫻画家 奥村京華
ピアノの演奏他
参加費      500円
問合せ       奥村京華さんのインスタから連絡してください。

離れ
内蔵
10月12日(日曜日)
午前10時30分〜午後3時
煎茶に親しむ会(要予約)
参加費       900円(お茶・お菓子代)
問合せ       煎茶道方円流 高日さん
電話            090-1905-0513
離れ
主屋1
10月12日(日曜日)
午前10時30分〜午後3時
【展示】絵本作家  そらのでぐち
                 きおくのたね〜ぼくの村の仲間たち〜
内蔵

10月13日(月曜日・祝日)
午後2時〜午後3時30分
開場は午後1時30分

旧上田家住宅内裏狂言〜 演目  「柿山伏・仏師・狂言のお話〜」
出演         茂山千五郎 、茂山竜正、茂山虎真、茂山鳳仁
参加費    3,000円 定員に達したため、申し込みは終了しました。
問合せ    内裏狂言実行委員会 上田さん
電話        090-9627-8913

主屋1
10月15日(水曜日)〜10月19日(日曜日) 【展示】四人展「たまゆらの」
                浅田雅子(インスタレーション)
                陽奈椛(アクリル画)
                長谷川敦子(ミニチュア造形)
                Healing art snowy(絵画)

主屋1
主屋2
内蔵
離れ

10月28日(火曜日)〜11月9日(日曜日)
※ただし、10月28日は午後1時から開場可能、
11月9日は午後3時までとなりますのでご注意ください。

【展示】西山ゆら 水彩画展2025〜はる なつ あき ふゆ〜 内蔵

旧上田住宅の重陽の節句 10月25日(土曜日)〜11月3日(月曜日・祝日)

10月25日(土曜日)〜11月3日(月曜日・祝日)
午後1時〜午後3時 ※11月1日は展示されません。

【展示】小木曽浩也創作折り紙作品展 離れ

10月26日(日曜日)
午後2時〜午後3時30分

「着せ綿コンサート」(入場無料、予約不要、定員50名)
  出演    千音万花
  トランペット クラリネット アルトサック、ノコギリの楽しい演奏をお楽しみください。

主屋1
11月3日(月曜日・祝日)
午前11時〜午後1時

かまどで栗ご飯を作って食べよう(要予約、定員15名)
日本の伝統遊戯「投扇興(とうせんきょう)」を体験していただけます。
参加費  500円
問合せ  長岡宮まちづくり協議会 上田さん
電話      090-9627-8913

主屋2

10月の休館日   1日(水曜日)、6日(月曜日)、14日(火曜日)、20日(月曜日)、27日(月曜日)

旧上田家住宅令和7年11月催し物一覧
日時(展示期間) 催事内容 場所
11月9日(日曜日)
午前10時30分〜午後3時
煎茶に親しむ会(要予約)
参加費       900円(お茶・お菓子代)
問合せ       煎茶道方円流 高日さん
電話            090-1905-0513

離れ
主屋1

11月18日(火曜日)〜11月30日(日曜日)

【展示】廣川縫子日本画展
                  四季を描くというテーマで、新竹や野の花などの新作を展示します。

離れ

<お知らせ>
ひな祭りで吊す「つるしびな」を集めています。

お持ちの方はご連絡ください。長岡宮まちづくり協議会 上田さんまでお問い合わせください。 電話      090-9627-8913

11月の休館日   4日(火曜日)、5日(水曜日)、10日(月曜日)、17日(月曜日)、25日(火曜日)

 


  <問い合わせ先>  旧上田家住宅
電話    075-874-1023     ファクス  075-874-1082