ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

旧上田家住宅

ページID:0003298 更新日:2024年12月9日更新 印刷ページ表示

旧上田家住宅は貸室、貸ギャラリーとしてご利用いただけます。

文化的活動、交流の場としてご活用ください。

syuoku1

旧上田家住宅とは

平成28(2016)年に所有者から市が建物の寄贈を受けたものです。

都市近郊の伝統的な形式を有した農家住宅として格調高く整えられていることから、平成31年3月に5つの建物と塀が国の有形文化財に登録されました。

令和3年11月23日から一般公開しています。

開館時間

午前9時30分から午後4時30分まで

(夜間使用がある場合、午後8時まで)

 

休館日

月曜日(休日の場合は開館し、直後の平日を休館)

資料整理日(毎月1日。土・日曜日または月曜日の場合、その次の平日)

年末年始(12月28日から1月4日)

 

使用時間

午前(9時30分から12時30分)、 午後(13時30分から16時30分)、 夜間(17時から20時)の3区分です。

貸室使用時間には、準備・片付け、入館者の入退場等施設使用に要するすべての時間を含みます。

 

使用料金

使用料一覧 (向日市民等)
施設 午前 午後 夜間
主屋1 1,000円 1,000円 1,000円
主屋2 500円 500円 500円
内蔵 750円 750円 750円
離れ 650円 650円 650円

 

   使用料一覧 (向日市外)
施設 午前 午後 夜間
主屋1 1,300円 1,300円 1,300円
主屋2 650円 650円 650円
内蔵 1,000円 1,000円 1,000円
離れ 850円 850円 850円

 

向日市民等とは、下記のいずれかに該当する方です。

  向日市内に住んでいる方、 在勤・在学する方及び向日市内に事務所を置く法人その他の団体

 

旧上田家住宅平面図

主屋1の座敷

主屋1(座敷)

syuoku2

主屋2(土間・かまど)

内蔵ギャラリー

内蔵(ギャラリー)

離れ

離れ(奥座敷)

 

その他の設備(エアコン等)を使用する場合も別途料金が発生します。

詳しくは、下記の「旧上田家住宅貸室利用案内」をご覧ください。

旧上田家住宅貸室利用案内(PDF:870.9KB)

旧上田家住宅使用申込書

問合せ先

旧上田家住宅

〒617-0004 京都府向日市鶏冠井町東井戸64番地の2

電話 075-874-1023

ファクス 075-874-1082

地図情報

大きな地図で見る(Google Mapページへ)<外部リンク>

関連リンク

旧上田家住宅

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)