更新日:2023年10月30日
「自宅に帰っても手伝ってくれる人がいなくて不安」「出産や育児の疲れから体調がよくない」「赤ちゃんのお世話の仕方や生活リズムがわからない」など、産後の体調回復や育児に心配のあるお母さんと赤ちゃんをサポートするため、産後ケア事業を実施しています。
【内 容】
市が委託した医療機関などで、助産師等の専門スタッフから次のケアを受けることができます。
【利用できる方】
(注釈)医療が必要な人、感染症にかかっている人または、その可能性のある人は利用できません。
時間 | 料金 | |
---|---|---|
ショートステイ(宿泊型) |
1日:1泊2日 (7日まで) |
550円~13,880円 |
デイサービス(日帰り型) |
原則、午前10時~午後7時 (7日まで) |
270円~6,940円 |
(注釈)利用料は所得により異なります。詳しくは健康推進課までお問い合わせください。
(注釈)個室代など別途実費がかかる場合があります。
【利用可能施設】
(注釈)施設の空き状況によりご希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。
【申請方法】
事前に申請が必要です。(妊娠中からの申請も可能です。)
まずは、健康推進課へお問い合わせください。利用要件の確認や必要書類等についてご説明します。
パンフレットを掲載していますのでご覧ください。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。