更新日:2020年3月26日
たいようくんとおつきちゃん
たいようくんは、よぞらにかがやくほしさんにあってみたくてたまりません。
たいようくんがあえるほしさんはいるのでしょうか?
七夕ものがたり
おそらのおほしさまといっしょに、いろんなうたをうたいましょう。
たなばたさまのおはなしも みんなできいてみましょう。
流れ星をおいかけて
ぼくには知りたいことがいっぱいです。
イルカのカルーとぼくはいっしょに夜空へでかけます。
「流れ星をさがしにいこう!」
夜空を旅して出会ったのは・・・?
THE MOON 月のふしぎ
どうして月は満ち欠けするの?地球との距離はどれくらい?
私たちにとって身近な天体の月をプラネタリウムで観察してみましょう。
宇宙〜その大きさを感じてみよう
地球や月の大きさから惑星の大きさ、太陽系そして銀河系など
宇宙に関わる様々な大きさや広がりを体感してみましょう。
宇宙はノンストップ
私たちは宇宙の中をどのように動いているのでしょうか?
地球は自転しながら太陽の周りを回っているけど、他の星たちは?
謎解きに出発しましょう。
Wonders of the Universe
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた宇宙のさまざまな姿をご紹介します。
宇宙が進化し始めた瞬間から星ぼしを巡る旅を始めましょう。
プラネタリウム はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん 宇宙旅行 NEW
2020年4月4日(土曜日)
〜2021年4月2日(金曜日)まで
お祭りの夜、ちょっとあやしいくじ引き屋台で宇宙旅行を当てた、はなかっぱ。
すぐに宇宙船に乗り込み、宇宙へ出発!実はその宇宙船は、ナハナハ星からきた宇宙人、アポとソルのものでした!
“宇宙って、すっごく楽しい!”と思えるお話がたくさんつまったプラネタリウム番組です。
星の旅 -世界編- NEW
2020年4月4日(土曜日)
〜2021年4月2日(金曜日)まで
星を追う世界の旅をドーム映像で再現。
旅をすると風景が変わっていくように、星空にもその土地の見え方があります。南十字星や天の川、ウユニ塩湖の水鏡に映る満天の星。
何年もかけて撮影した星空実写映像いっぱいの作品です。
CGで天の川の正体を探る旅も体験できます。
銀河鉄道の夜 NEW
2020年4月4日(土曜日)
〜2021年4月2日(金曜日)まで
さあ、星めぐりの旅にでかけよう。
これまで目にしたことのない感動の風景に包まれて、ほんとうの銀河鉄道に乗っているかのような夢の時間を体験してください。