現在の位置

生後6か月から4歳の方の新型コロナウイルスワクチン接種について

更新日:2024年3月19日

新型コロナワクチン特例臨時接種(無料接種)は令和6年3月31日(日曜日)で終了します。

接種を希望される方は早めのお手続きをお願いします。

 

生後6か月から4歳の方も、新型コロナワクチンを受けられるようになりました。

 

ワクチン接種は任意であり、強制されるものではありません。

 

詳細につきましては、下記ページをご確認ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_for_inf-chd.html

初回接種(1,2,3回目)

対象

接種日時点で6か月から4歳の方

接種が受けられる期間

令和4年10月24日から令和6年3月31日まで

使用ワクチン

ファイザー社(6か月~4歳用)オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)

(注釈)1回目の接種時に4歳だった方が3回目の接種時までに5歳の誕生日を迎えた場合、2,3回目接種にも6か月から4歳用のワクチンを使用します。

接種回数

3回

接種間隔

【2回目接種】1回目接種から、通常3週間

【3回目接種】2回目接種から、8週間以上

なお、前後に他の予防接種を行う場合、新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。インフルエンザ予防接種のみ、新型コロナワクチンとの同時接種ができます。

接種券発送時期

接種券の一斉発送は終了しました。

接種を希望される方で、接種券が届かない場合や紛失された場合は、接種券の発行申請をお願いいたします。

 

5歳を過ぎてから接種される場合

ワクチンの種類が「小児用ファイザー社製」になりますが、予診票と接種済証は6か月から4歳用をそのままお使いください。

5歳から11歳用の予診票は発送しません。

ワクチンの説明書等は厚労省ホームページからご確認ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_yoshinhyouetc.html

追加接種(4回目)

対象

初回接種(1〜3回目)を完了し、前回接種から3カ月が経過した生後6か月~4歳の方

接種が受けられる期間

令和5年9月20日から令和6年3月31日まで

接種回数

1回

使用ワクチン

ファイザー社(6か月~4歳用)オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)

接種券発送時期

接種券の一斉発送は終了しました。

接種を希望される方で、接種券が届かない場合や紛失された場合は、接種券の発行申請をお願いいたします。

 

接種券を紛失された場合などの発行申請

接種券の紛失等により、接種券の発行をご希望の場合は、次の手続きで申請してください。

郵送申請については令和6年3月25日受付分で終了します。

窓口申請については令和6年3月29日で終了します。

電話での申請

向日市新型コロナウイルスワクチン接種実施本部

電話番号 075-874-1844

午前9時から午後5時まで。土曜日、日曜日、祝日を除く

郵送での申請

「接種券発行申請書」に必要事項を記載の上、下記宛先までご郵送ください。

〒617-8665 (住所不要)

向日市新型コロナウイルスワクチン接種実施本部

接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症) (PDF:293.2KB)

接種を受けるには

子どものワクチン接種には、保護者の同意と立ち合いが必要です。

ワクチン接種には感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいたうえで保護者の方の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。

なお、接種当日に保護者の立ち合いができない場合は、保護者から委任を受けた成人(要委任状)の同伴が必要になります。

予防接種委任状 (PDF:108.8KB)

予防接種委任状(記入例) (PDF:121.8KB)

ワクチン接種当日は可能な限り親子健康手帳(母子健康手帳)をご持参ください。

子どものワクチン接種では、接種履歴を親子健康手帳(母子健康手帳)で管理しているため、接種当日には可能な限り親子手帳(母子健康手帳)をご持参ください。

ワクチンについての疑問や不安があるときはかかりつけ医などにご相談ください。

新型コロナワクチンと他のワクチンの接種間隔などについては、かかりつけ医などにご相談ください。

新型コロナワクチン接種の前後2週間は他のワクチンの接種が原則できません。

接種方法

個別接種(医療機関での接種)

かかりつけ医などに直接予約の相談をしてください。

接種当日の注意点

持ち物

以下のものが必要となります。

  1. 接種券(予診票に貼らずにお持ちください。)
  2. 予診票(事前に記入してください。)
  3. 本人確認書類(マイナンバーカードや健康保険証など)
  4. 親子健康手帳(母子健康手帳)(お持ちの方)
  5. お薬手帳(お持ちの方)
  6. 委任状(保護者から委任を受けた方が同伴する場合)

服装

接種時に肩を出しやすい服装でお越しください。

(1歳未満は太ももの外側に接種します)

その他

接種券は向日市から転出した場合は使用できません。転出先の市町村で接種券の発行手続きをしてください。

副反応等について

詳細については厚生労働省ホームページをご確認ください。

新型コロナワクチンの生後6か月から4歳の子どもへの接種(乳幼児接種)についてのお知らせ【厚生労働省ホームページ】

なぜ、乳幼児(生後6か月から4歳)の接種が必要なのですか【新型コロナワクチンQ&A】

 

【副反応に関する専門的な相談】

京都府コロナワクチン副反応相談センター

075-414-5490(365日午前9時から午後6時)

お問い合わせ
市民サービス部 健康推進課(東向日別館4階)
電話 075-874-2697(直通)、075-931-1111(代表)
ファクス 075-922-6587
市民サービス部 健康推進課へのお問い合わせ

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

健康・医療

ライフイベント

  • 出産・子育て
  • 学校
  • 成人
  • 引越し
  • 結婚・離婚
  • 高齢・介護
  • お別れ

ページトップへ

サイト利用案内お問い合わせ

本館・別館・議会棟
〒617‐8665 京都府向日市寺戸町中野20番地
東向日別館
〒617-8772 京都府向日市寺戸町小佃5番地の1
上植野浄水場
〒617-0006 京都府向日市上植野町久我田17番地の1
電話番号 075-931-1111(代表)
各課の電話番号へ
ファクス 075-922-6587(代表)
■開庁時間 午前8時30分から午後5時15分 
■閉庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
番号はよくお確かめの上、おかけください