現在の位置

キャッシュレス決済で市税・保険料等が納付できます。

更新日:2023年4月1日

対象の納付書のQRコードやバーコードをスマートフォンやタブレット端末のカメラ機能で読み取り、必要事項を入力することでキャッシュレス(クレジットカード・ネットバンキング・スマートフォンアプリ)納付ができます。

(QRコードは 株式会社デンソーウェーブの登録商標です。)

利用できる納付方法

 

納付方法 対象税目等
eL-QR(地方税統一QRコード)による納付
  • 市・府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(税務課)
向日市納付サイトでの納付
  • 国民健康保険料、後期高齢者医療保険料(医療保険課)
  • 介護保険料(高齢介護課)
  • 保育料、副食費(子育て支援課)
  • 水道料金、下水道使用料(営業課)
スマートフォンアプリでの納付
  • 市・府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(税務課)
  • 国民健康保険料、後期高齢者医療保険料(医療保険課)
  • 介護保険料(高齢介護課)
  • 保育料、副食費(子育て支援課)
  • 水道料金、下水道使用料(営業課)

(「水道料金、下水道使用料」については、こちらをクリックしてください。)

eL-QR(地方税統一QRコード)による納付(令和5年4月~)

納付書に記載のeL-QRを利用して、「地方税お支払サイト」でクレジットカード、インターネットバンキングでの納付ができるようになりました。また、全国の共通納税対応金融機関の窓口や、各種スマホ決済アプリでも納付ができます。

対象税目等

  • 市・府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(税務課)

(こちらをクリックすると「税の便利な納め方」をご確認いただけます。)

下記より「地方税お支払いサイト」に移ります。使用方法や手数料など詳細については、当該サイトをご確認ください。

地方税お支払いサイト

向日市納付サイトでの納付

地方税以外の保険料等についてクレジットカードやネットバンキングで納付できます。

対象税目等

  • 国民健康保険料、後期高齢者医療保険料(医療保険課)
  • 介護保険料(高齢介護課)
  • 保育料、副食費(子育て支援課)
  • 水道料金、下水道使用料(営業課)

(注釈)「水道料金、下水道使用料」とそれ以外については専用サイトの入り口が異なります。水道料金、下水道使用料以外については、下記「向日市納付サイト(水道料金、下水道使用料を除く)」から専用サイトに移ります。使用方法など詳細については、当該サイトをご覧ください。

(注釈)「水道料金、下水道使用料」については、下記「水道料金のお支払い方法について」をお読みください。

(注釈)令和5年4月のeL-QRによる納付の開始に伴い、向日市納付サイトにおける市・府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税の納付は終了しました。 

向日市納付サイト(水道料金、下水道使用料を除く)

水道料金のお支払い方法について

利用可能なクレジットカードブランド

Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club

システム利用料

向日市納付サイトによる納付には下記のシステム利用料がかかります。

水道料金・下水道使用料についてはシステム利用料はかかりません。

(システム利用料は向日市の収入ではありません。)

クレジットカードによる納付に係るシステム利用料
納付金額 システム利用料(税込)
1円~10,000円 110円
10,001円~20,000円 220円
20,001円~30,000円 330円
30,001円~40,000円 440円
40,001円~50,000円 550円
(注釈)以降、納付金額が10,000円を超えるごとに、110円(税込)が加算されます。
ネットバンキングによる納付に係るシステム利用料
システム利用料(税込) 一律165円

 

スマートフォンアプリでの納付(バーコード対応)

納付書のバーコードをお手元のスマートフォンで読み取ることにより、納付いただけます。

対象税目等について

  • 市・府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(税務課)
  • 国民健康保険料、後期高齢者医療保険料(医療保険課)
  • 介護保険料(高齢介護課)
  • 保育料、副食費(子育て支援課)
  • 水道料金、下水道使用料(営業課)

(注釈)市・府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税については、eL-QRによる納付ができます。ご利用できるスマートフォン決済アプリや、使い方の詳細については、「地方税お支払いサイト」をご確認ください。

利用可能なスマートフォンアプリ

  • PayPay
  • LINE Pay請求書支払い

ご準備いただくもの

  • 対象税目等にある納付書(バーコードが印刷され、納付金額が30万円以下のもの)
  • 上記アプリが利用可能でバーコードを読み取りできるスマートフォンやタブレット

納付方法

スマートフォンやタブレットで上記のアプリを起動し、納付書に印刷されているバーコードを読み取ることで納付いただけます。

詳しい操作方法については、下記サービスの公式サイトでご確認ください。

PayPayをご利用される方

LINE Pay請求書支払いをご利用される方

手数料

スマートフォンアプリによる納付の場合、ご利用者の手数料は無料です。

なお、ご利用時に発生する通信料については、ご利用者の負担となります。

ご利用時の注意事項

  • 領収書は発行されません。領収書が必要な方は、市役所本館や市役所東向日別館、金融機関の窓口、コンビニエンスストアで納付ください。
  • 自動引き落としによる納付ではなく、納付書ごとに支払いの都度、決済が必要です。
  • 次のいずれかに該当する場合は、ご利用できません。
  1.   納期限(措定期日)が過ぎた納付書
  2.   バーコードが印刷されていない納付書
  3.   破損や汚損などでバーコードが読み取れない納付書
  4.   納付金額が訂正された納付書
  5.   納付書1枚あたりの納付金額が30万円を超える場合(ただし、LINE Pay請求書支払いで納付する場合は49,999円以下の納付書のみ利用できます。)
  • 納税証明書が発行されるまで、12営業日程度かかります。すぐ納税証明書が必要な方は市役所や金融機関窓口での納付を行ってください。
    特に、軽自動車税(種別割)については、車検が間近の場合は市役所や金融機関の窓口などで納付ください。
  • スマートフォン、タブレット端末のインターネット接続費用やパケット代は利用者負担となります。
  • クレジットカード・ネットバンキングによる納付については、納期限日の23時30分をもって受付終了となりますので、余裕をもってご利用ください。
  • 重複納付など理由の如何を問わず、クレジットカード・ネットバンキングによる納付の場合、納付の際に負担されたシステム利用料はお返しできません。

軽自動車税(種別割)の納税証明書について

キャッシュレス納付いただいた場合、納税通知書に添付の継続検査用納税証明書は使用できません。

納税証明書が必要な方は下記のサイトをご覧ください。

納税証明

市税・保険料等に関するお問い合わせ

納付に関する詳細は下記の納付書担当課へお尋ねください。

電話:075-931-1111(代表)

市税・保険料等に関するお問い合わせ先
納付書の税目等 納付書の担当課
市・府民税(普通徴収) 、軽自動車税 税務課市民税係
固定資産税・都市計画税 税務課固定資産税係
市税の納付等 税務課納税係
国民健康保険料  医療保険課賦課収納係
後期高齢者医療保険料 医療保険課福祉医療係
介護保険料 高齢介護課保険料係
保育料、副食費 子育て支援課保育係
水道料金・下水道使用料  営業課お客様係

関連リンク

水道料金のお支払い方法について

お問い合わせ
会計課
電話 075-931-1111(代表) ファクス 075-922-6587
会計課へのお問い合わせ

ページトップへ

サイト利用案内お問い合わせ

本館・別館・議会棟
〒617‐8665 京都府向日市寺戸町中野20番地
東向日別館
〒617-8772 京都府向日市寺戸町小佃5番地の1
上植野浄水場
〒617-0006 京都府向日市上植野町久我田17番地の1
電話番号 075-931-1111(代表)
各課の電話番号へ
ファクス 075-922-6587(代表)
■開庁時間 午前8時30分から午後5時15分 
■閉庁日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
番号はよくお確かめの上、おかけください