No.888(6月15日)
主な内容
- 窓口が変わります…1ページ
- 平成19年度の介護保険料…2ページ
- 平成19年度の国民健康保険料…2ページ
ダウンロード
PDF版
6月15日号(PDF:1.2MB)
No.887(6月1日)
主な内容
- 市民が誇る都の魅緑づくり 「向日市緑の基本計画」を策定…1ページ
- ノーレジ袋・マイバッグ運動デーを制定しました…2ページ
- 男女共同参画週間「いい明日は 仕事と暮らしの ハーモニー」…3ページ
ダウンロード
PDF版
6月1日号(PDF:2.6MB)
No.886(5月15日)
主な内容
- 久嶋市政2期目スタート…1ページ
- 新しい向日市障害者計画を策定しました…2ページ
- 「女と男のいきいきフォーラム」実行委員募集…2ページ
ダウンロード
PDF版
5月15日号(PDF:1.5MB)
No.885(5月1日)
主な内容
- 古墳の中を見てみませんか…1ページ
- 平成18年度相談まとめ・相談案内…2ページ
- 介護予防事業でいつまでも元気…3ページ
- 文化資料館の活動に参加しませんか…5ページ
ダウンロード
PDF版
5月1日号(PDF:2.4MB)
No.884(4月15日)
主な内容
- 「バリアフリー基本構想」を策定しました…1ページ
- 向日市民総合体育大会…2ページ
- 上下水道部の一部が移転します…3ページ
- 安心・安全なまちづくり 「向日市国民保護計画」を策定…4,5ページ
ダウンロード
PDF版
4月15日号(PDF:2.4MB)
No.883(4月1日)
主な内容
- 推奨土産品14品を認定…1ページ
- 平成19年度 当初予算…2,3,4ページ
- 「地域健康塾」でいきいき健康づくり…5ページ
- 「困りごと相談」の時間帯が変わります…5ページ
ダウンロード
PDF版
4月1日号(PDF:3MB)
No.882(3月15日)
主な内容
- 向日市の春を満喫…1ページ
- 国民健康保険加入の70歳未満の方へ…2ページ
- 出産育児一時金の受取代理制度が始まります…2ページ
ダウンロード
PDF版
3月15日号(PDF:1.1MB)
No.881(3月1日)
主な内容
- 文化資料館企画展「向日神社」…1ページ
- 乙訓・八幡歴史ウォーク 西国街道、東高野街道から乙訓・八幡の歴史を探る…1ページ
- 基本健康診査から始まる生活習慣病予防…2ページ
- 障害者自立支援法の円滑施行に係る特別対策…3ページ
ダウンロード
PDF版
3月1日号(PDF:2.5MB)
No.880(2月15日)
主な内容
- ワイワイスポーツクラブ新年度会員募集…1ページ
- 「石田川2号幹線」の建設工事が始まりました…1ページ
- バランスシートで見る向日市の財政状況…2ページ
ダウンロード
PDF版
2月15日号(PDF:1.1MB)
No.879(2月1日)
主な内容
- バリアフリー基本構想(素案)へ皆様のご意見をお寄せください …1ページ
- フェアな精神でいじめをなくそう…1ページ
- 平成19年度からの住民税(市府民税)が変わります…2ページ
- 所得税の確定申告/市・府民税の申告 申告書は自分で書いて郵送などでお早めに…3ページ
ダウンロード
PDF版
2月1日号(PDF:2.6MB)
No.878(1月15日)
主な内容
- バリアフリー基本構想シンポジウム参加者募集…1ページ
- エコツアー向日市を 学ぶ 戯ぶ〜長岡京の都〜…1ページ
- 1月17日は「防災とボランティアの日」 1月15日から21日は「防災とボランティア週間」…1ページ
ダウンロード
PDF版
1月15日号(PDF:1.3MB)
No.877(1月1日)
主な内容
- 市長年頭あいさつ 「共有」「共鳴」そして「共生」…1ページ
- 向日市観光写真コンテスト受賞作品決定…1ページ
- 「親子竹馬教室」「たけうま全国大会」にご参加ください…2ページ
ダウンロード
PDF版
1月1日号(PDF:1.7MB)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)