ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 向日市民協働センター かけはし > 向陽小学校のビオトープを考える会/向日市民協働センター登録団体

本文

向陽小学校のビオトープを考える会/向日市民協働センター登録団体

ページID:0001508 更新日:2024年12月9日更新 印刷ページ表示
団体情報
名称 向陽小学校のビオトープを考える会 (こうようしょうがっこうのびおとーくをかんがえるかい)
代表者名 平井 登 (ひらい のぼる)
事務担当者 玉井 啓子
設立年月日 2007年 3月 1日
活動拠点 向日市立向陽小学校ビオトープ「フレンズランド」
活動エリア 市内全域・ビオトープ
会員数 12 人
会費等 0円
活動分野 環境保全
子ども
食・農業
団体のPR  地域の自然と人との関わりについて、向陽小学校のビオトープの保全活動を通して子どもたちと一緒に考える会です。
 会のメンバー登録に資格や条件はありません。
 身近な自然や環境学習に興味のお持ちの方、ぜひ一緒に活動しましょう。

 

この団体へメールを送信