ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 申請・手続案内 > 向日市ごみ分別アプリ

本文

向日市ごみ分別アプリ

ページID:0003277 更新日:2024年12月9日更新 印刷ページ表示

向日市ごみ分別アプリをご利用ください

ごみを出し忘れたり、出し方で迷ったことはありませんか?

ごみの収集日や、分け方・出し方が簡単にわかるアプリです。

ぜひご利用ください。

スマートフォン

竹の子のキャラクター3体とごみ分別の文字

アプリのダウンロード

ダウンロードは、下記QRコードを読み取るか、アプリストア(App store、Google play)で「向日市 ごみ」と検索してください。

こちらからもダウンロードできます。

iPhone版(別ウインドウで開く)<外部リンク>

QRコード

android版(別ウインドウで開く)<外部リンク>

QRコード

主な機能

  • 収集日カレンダー

お住まいの地域の収集日程を設定すると、カレンダーに収集日が表示されます。

また、事前に通知設定することで、ごみ出し日前日と当日にお知らせが届きます。

  • ごみ分別辞典・出し方

ごみの分け方・出し方が簡単に検索できます。

  • 粗大ごみ受付システムとの連携

粗大ごみのインターネット申し込みシステムへアクセスできます。

  • よくある質問

 皆様から寄せられるご質問をまとめています。

  • ごみ関連MAP

資源物回収ステーションをはじめ、拠点回収や古紙回収、廃食油回収といった各拠点の場所を他のマップアプリと連動して表示し、道案内することができます。

  • 関連業者一覧

粗大ごみ処理手数料券の販売場所や、家電リサイクル法対象品引き取り協力店などを紹介しています。

ごみ分別辞典について

「ごみ分別辞典」の分別は、その品目の代表的なものを想定して設定しています。

同じ品目でも特殊な形態、材質のものや、代用品などは分別が異なる場合があります。

ご不明な点などがありましたら衛生環境課(075-874-2189)へお問い合わせください。

アプリを使わずパソコンで調べたい方は・・・

向日市<外部リンク>ごみ分別辞典サイト(別ウインドウで開く)<外部リンク>」をご覧ください。

注)収集日カレンダーやお知らせなどはご利用いただけません。

プライバシーポリシー

向日市ごみ分別アプリプライバシーポリシー(PDF:152.9KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)