ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 申請・手続案内 > 令和7年度通学区域の弾力化制度の受付について

本文

令和7年度通学区域の弾力化制度の受付について

ページID:0003818 更新日:2024年12月9日更新 印刷ページ表示

 

通学区域の弾力化制度について

市立学校への入学にあたっては、お住まいの住所により入学する学校(指定校)が決められていますが、向日市では、翌年度に入学予定の新1年生を対象に、入学したい学校を自由に選択することができる「通学区域の弾力化制度」を導入しています。詳細については、以下のPDFをご参照ください。

(注釈)向日市立第4向陽小学校においては、施設の受け入れ可能な学級数を超える見込みのため、令和5年度入学の新1年生から当分の間、希望校制度による受け入れを一時停止いたします。ただし、既に同校に兄姉が在学している場合の弟妹については、受け入れを行います。

令和7年度 通学区域の弾力化制度のお知らせ(小学校)(PDF:544KB)

令和7年度 通学区域の弾力化制度のお知らせ(中学校)(PDF:338.5KB)

中学校区一覧(PDF:77.2KB)

令和7年度通学区域の弾力化制度の届出期間

令和7年度入学予定の新1年生を対象に、通学区域の弾力化制度を実施しますので、希望される場合は、以下の期間内に申請してください。

届出期間

令和6年11月25日(月曜日)から令和6年12月6日(金曜日)

午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日は除く)

11月29日(金曜日)と12月5日(木曜日)のみ、午後8時まで受付

届出場所

向日市役所別館1階教育部学校教育課

(注釈)届出場所は東向日別館ではありませんので、ご注意ください。

(注釈)特別な事情がない限り郵送は認めません。必ず期間内に窓口へ持参してください。

(注釈)向日市に転入をされる方で指定校以外の学校への就学を希望される場合は、必ず上記期間内に届出を行ってください。いかなる理由でも、届出期間外の届出は受け付けません。

向日市立小中学校のホームページへのリンク

向陽小学校<外部リンク>

第2向陽小学校<外部リンク>

第3向陽小学校<外部リンク>

第4向陽小学校(弾力化制度対象外)<外部リンク>

第5向陽小学校<外部リンク>

第6向陽小学校<外部リンク>

勝山中学校<外部リンク>

西ノ岡中学校<外部リンク>

寺戸中学校<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)