本文
令和6年度に引き続き、家庭用エアコンの買替えに係る補助を行います。
・購入前の事前申請から購入後の事後申請に変更しました。
・受付方法を窓口申請に加えて、インターネット申請も可能になりました。
・補助の額に上限額を設けました。
家庭用エアコン
・1世帯につき1台に限ります。
・購入店舗はどこでも可能です(インターネット購入を含む)。
・事業所用は対象外です。
設置費用(税抜額)の2割(上限4万円)
・設置費用は、購入エアコンの本体代金及び取付け費用が対象です。
・既設エアコンの取外し費用やリサイクル料などは対象になりません。
・補助の額は千円未満切捨です。
買替え前のエアコンと比べて30%以上の省CO2効果が得られるエアコンであること。
・省CO2効果は、環境省「省エネ製品買替ナビゲーションしんきゅうさん」<外部リンク>のかんたん比較で調べることができます。
・調べかたの詳細は、「しんきゅうさん使用方法」 (PDFファイル:624KB)をご確認ください。
令和7年4月28日(月曜日)から令和8年2月27日(金曜日)まで
・先着順に受け付けを行い、予算がなくなり次第終了します。
窓口及びインターネット(郵送やメール等での提出は不可)
インターネット申請は次のリンク先から可能です。
ぴったりサービス・電子申請「向日市ゼロカーボン推進補助金交付請求書兼実績報告書兼請求書」<外部リンク>
購入したエアコンの代金支払日と設置日を比べて遅い方の日から30日以内
・令和7年4 月28 日(月曜日)以降の購入及び設置が対象です。
・令和8年2月27日(金曜日)までに提出が必要です。
申請には設置前後のカラー写真(新旧エアコンの室内機の遠景及び型番がわかるシール)が必要です。
・買替え前のエアコンの写真がない場合は、補助金の交付ができません。
旧エアコンと同じ場所に設置した新エアコンが補助対象のため、次の点に注意して撮影してください。
・エアコンの遠景写真は、周辺が写るように引いて撮影すること。
・新旧エアコンは同一アングルで撮影すること。
<エアコンの遠景写真> 周辺が写るように引いて撮影してください。
<エアコンの型番がわかる箇所( 室内機の下面や側面に貼られている型番シールなど>
新エアコンの購入に当たっては、複数の事業者から同機種の見積りをとり、最も安価な製品を購入してください。
各種様式については、下記からダウンロードしていただくか、ゼロカーボン推進課窓口で配布しています。
交付申請書兼実績報告書兼請求書(様式第1号の2) (PDFファイル:50KB)
向日市ゼロカーボン推進補助金要綱 (PDFファイル:119KB)
令和7年度向日市ゼロカーボン推進補助金(エアコン買替え補助金)申請の手引き (PDFファイル:500KB)
令和7年度向日市ゼロカーボン推進補助金(エアコン買替え補助金)チラシ (PDFファイル:1.36MB)