本文
向日市民の花・木
向日市民の花・木 昭和52年11月3日制定
ヒマワリ(向日葵)
ふりそそぐ夏の太陽の下で、生命力が豊かで健康的な大輪の花を咲かせる市のシンボル的な花。
ツツジ(躑躅)
常緑で栽培の容易さから、街路・公園や庭の花としてひろめたい花。
モウソウチク(孟宗竹)
西ノ丘(長岡)丘陵の竹林は四季を通じて丘陵を緑で包み込み、やすらぎと活力を与えてくれる。また筍の生産地としても長く保全していきたい竹林。
サクラ(桜)
日本の代表的な花木であり、向日神社参道や西向日街路等に陽春をもたらし、広く愛され親しまれている木。