本文
令和7年国勢調査にご協力をお願いします!
国勢調査2025キャンペーンサイト<外部リンク>
国勢調査とは
国勢調査は、5年に一度、日本に住む全ての人と世帯(外国人の方も含む)が対象となる最も重要な統計調査です。
調査の結果は、将来人口の推計や社会保障政策・防災対策の立案、選挙区の区割りなど、さまざまな行政施策に役立てられます。
調査の期日
令和7(2025)年10月1日(水曜日)現在で実施します。
調査事項
世帯員について
「男女の別」、「出生の年月」、「配偶者の有無」、「就業状態」、「従業地又は通学地」など13項目
世帯について
「世帯の種類」、「世帯員の数」、「住居の種類」、「住宅の建て方」の4項目
調査の方法
調査員が9月中旬から、調査票等の調査書類を収納した封筒(調査書類収納封筒)を配布します。
※調査票は1枚につき4名までしか回答できないため、調査員が口頭で、調査票の必要枚数を確認させていただきます。
調査票の配布時にご不在の場合は、「連絡メモ」を郵便受け等に入れますので、速やかにご確認をお願いします。
回答方法
国勢調査は、24時間いつでも回答できるインターネット回答がとても便利です!
調査書類収納封筒に同封されている、インターネット回答依頼書のログイン用QRコードからかんたんにログインすることができるようになりました。是非インターネット回答をご利用ください!
・郵便ポストへの投函や、調査員に調査票を提出する手間が省けます。
紙の調査票での回答(郵送)の場合
郵送提出用封筒に紙の調査票を入れてポストへ投函してください(切手不要)。
上記の回答方法が難しい場合は、調査員が訪問し、直接回収することも可能です。
回答期間
・インターネット回答期間:9月20日(土曜日)~10月8日(水曜日)
・調査票(紙)の回答期間:10月1日(水曜日)~10月8日(水曜日)
調査員について
調査員の身分は、総務大臣に任命される非常勤の国家公務員です。
調査員は、顔写真付きの『国勢調査員証』を身につけています。
個人情報保護と調査票の管理
・調査員をはじめとする国勢調査に従事する者には、統計法によって、個人情報を保護するための厳格な守秘義務が課せられており、調査票の記入内容は厳重に守られます。
・統計法では、調査対象者が安心して調査票に記入いただけるよう、調査員をはじめとする調査関係者に対して、調査票の記入内容を厳重に保護することを定めています。
・回答いただいた内容は、統計の作成に関連する目的以外に使用することはありません。
・調査票は、外部にもれないように厳重に管理し、集計が完了した後には完全に溶解します。
かたり調査にご注意ください
国勢調査をよそおった詐欺(さぎ)や不審な調査にご注意ください。
・国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。
・国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メール・ウェブサイトなどにご注意ください。不審に思った際には、速やかに市にお知らせください。
・調査員は、その身分を証明する『国勢調査員証』を携帯しています。
コールセンターの設置について
令和7年国勢調査向日市コールセンターを、以下の日程で開設します。
9月12日(金曜日)~10月29日(水曜日)午前9時~午後5時
※土・日曜日、祝日を除く
電話番号:075ー874ー3087(令和7年国勢調査向日市コールセンター直通)