ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > ふるさと創生推進部 > 企画広報課 > 写真ニュース 2017年3月

本文

写真ニュース 2017年3月

ページID:0002313 更新日:2025年1月31日更新 印刷ページ表示

長岡京時代の貴族になろう 「古代衣裳 de 資料館」(平成29年3月20日)

文化資料館で開催されている特別展「長岡宮の大極殿・朝堂院」の一環として、3月21日、ボランティアの皆さまが製作された長岡京時代の復元衣裳による体験イベント「古代衣裳 de 資料館」が行われました。

長岡京時代の貴族や役人の衣裳を実際に着た来館者は、「当時の人たちはこのような華やかで着るのも難しい衣裳を着て、このあたりを歩いていたのですね」と長岡京時代に思いをはせながら、展示物を鑑賞されていました。

特別展は3月26日まで開催され、長岡宮の大極殿、朝堂院に関する発掘調査資料や写真パネルをはじめ、長岡京遷都以前から存在していた古代寺院「宝菩提院」の菩薩半跏像模刻像や、古代衣裳の複製を展示しています。(お問い合わせは向日市文化資料館 075-931-1182 まで)

古代衣裳 de 資料館の様子1
 
古代衣裳 de 資料館の様子2
 

大会での活躍誓う 西山高校生徒が全国大会出場を報告(平成29年3月15日)

平成28年度全国高校選抜大会に挑む京都西山高等学校の生徒が、3月15日市役所を訪れ、市長と教育長に大会への出場を報告しました。

市役所を訪れたのはソフトボール部主将の上村紗輝さんと少林寺拳法部主将の森川春菜さん。

西山高校を代表する両クラブは、朝早くから夜遅くまで熱心に練習を行い、全国大会への挑戦権を勝ち取りました。

上村さんは「昨夏の敗戦をバネに日本一を目指します」と決意を語り、森川さんは「全国大会の雰囲気を感じながら頑張りたい」と話しました。

安田市長は「結果はついてくるもの。緊張せずに優勝を目指して頑張ってきてください」とエールを贈りました。

出場を報告する上村さんと森川さん