ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > ふるさと創生推進部 > 企画広報課 > 写真ニュース2020年11月

本文

写真ニュース2020年11月

ページID:0002847 更新日:2025年2月7日更新 印刷ページ表示

第3向陽小学校創立50周年記念式典(令和2年11月21日)

11月21日に、第3向陽小学校で創立50周年記念式典が開催されました。第3向陽小学校は、昭和46年(1971年)に京都府乙訓郡向日町立第三向陽小学校として開校しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、限られた方のみの参加となりましたが、児童代表の言葉や6年生による「五十年間の歩み~地域とともに歩む学校~」の発表などが行われました。

安田市長挨拶
 
児童代表挨拶
 
50年の歩み
 

第43回京都府民総合体育大会市町村対抗競技陸上競技 3000m 優勝報告

第43回京都府民総合体育大会市町村対抗競技陸上競技 一般男子3000mの部で優勝された岡久広(おかひさひろし)選手が、安田市長に優勝報告のため来庁されました。
上記の大会は、令和2年10月25日(日曜日)に京都府立丹波自然運動公園陸上競技場で開催され、優勝タイムは8分53秒28でした。
岡久選手は、京都府市町村対抗駅伝大会などにも出場されており、スポーツでもっと向日市を盛り上げたいと意気込まれました。

花束贈呈の写真
 
記念写真
 
優勝報告
 

向日市観光交流センターまちてらすMUKOオープン

観光を通じたまちづくりのための新たな拠点「まちてらすMUKO」が、11月14日(土曜日)にオープンしました。テープカットや植樹式のセレモニーの後、多くの方が訪れ、地元農産物や商工特産品などのお買い物やカフェダイニング、観光案内などを満喫されていました。

テープカット
 
植樹式1
 
植樹式2
 
野菜
 
野菜2
 
かふぇ
 
goto
 
テラス
 
交流
 

女性に対する暴力をなくす運動期間 パープルリボン展

11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。

女性活躍センターあすもあでは期間中、パープルリボン展を開催しています。

パープルのリボンやキルトを身に着ける事や身近なところに飾ることは、女性に対する暴力根絶の意思を示し、「あなたはひとりではないよ」というメッセージが込められています。

たくさんの想いがこもった作品、ぜひ、ご覧ください。

パープルリボンツリー
 
パープルリボン展の作品1
 
パープルリボン展の作品2