本文
向日市防災・防犯メールについて
安心・安全のためにご登録をお願いします
市では、防災・防犯情報を市民の皆様へ電子メールでお知らせする「防災・防犯メール」を配信します。
市民の皆様が安全で安心な生活を過ごしていただくために、向日市域に関わる防犯情報をはじめ、気象情報、国民保護情報、避難関連情報などの防災情報や緊急のお知らせを、事前に登録いただいた携帯電話やパソコンに電子メールで配信するサービスです。
どなたでもご登録いただけますので、防犯対策や災害に対する備えとして、多くの皆様の登録をお願いします。
登録は無料ですが、メール受信に係る通信料は利用者の負担となります。
登録に必要な個人情報は、メールアドレスのみです。情報はこのサービスのためだけに使用します。
届くのは
- 防犯情報(犯罪発生情報、不審者情報、その他、防犯に関する情報)
- 気象情報
・気象警報(大雨特別、洪水特別、暴風雪特別、大雪特別、大雨、洪水、暴風、暴風雪、大雪)
・気象注意報(大雨、洪水、雷、強風、濃霧、乾燥、大雪、融雪、風雪、なだれ、低温、霜、着氷、着雪) - 地震・土砂災害等情報(緊急地震速報、震度速報、地点震度、土砂災害警戒情報、竜巻注意情報、記録的短時間大雨情報、指定河川情報(桂川))
- 避難関連情報(避難準備情報、避難勧告、避難指示など)
- 国民保護情報(大規模テロ情報、弾道ミサイル情報、航空攻撃情報、ゲリラ・特殊部隊攻撃情報)
竜巻注意情報、記録的短時間大雨情報については、府単位で発表されます。
緊急地震速報・震度速報は京都府南部として発表されます。
地点震度情報は震度3以上について配信されます。
登録方法
表示画面はイメージです。
登録できない方は
迷惑メール対策をしている場合はメールを受け取れない場合があります。
[email protected]からのメールを受信可能なように設定してください。
受信できるようにする設定がわからない方は
- お近くの携帯電話販売店でお問い合わせください。
- 下記のリンク先の携帯電話各社の設定方法サイトをご覧ください。
NTTドコモ
受信リスト/拒否リスト設定
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/spmode/domain/<外部リンク>
ソフトバンク
受信許可・拒否設定
http://mb.softbank.jp/mb/support/antispam/settings/indivisual/whiteblack/<外部リンク>
au
受信リスト設定
http://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/detail/domain/<外部リンク>
登録後変更・解除方法
メールアドレスを変更する場合旧アドレスで登録の解除を行い、新しいアドレスで新規登録をしてください。登録内容の変更・登録解除の方法メール配信を解除されるときは、配信登録用アドレス宛てにメールを送信してください。送信後、しばらくすると登録内容の変更・解除のメールが届きますので、手順に沿って手続きをお願いします。
「緊急速報メール」で緊急情報を配信します
災害の発生などが見込まれる場合、避難勧告などの緊急情報をNTTドコモ、au、ソフトバンクの携帯電話に「緊急速報メール」として配信します。配信区域は各携帯電話会社が設定した向日市をカバーする区域になります。
- 緊急情報の種類
- 避難準備情報、避難勧告、避難指示、その他の緊急情報
- 情報配信区域
- 向日市
- 受信できる方
- NTTドコモ、au、ソフトバンクの携帯電話保有者
緊急速報メールとは
緊急地震速報と同じ仕組みで、配信対象エリアにある受信可能な携帯電話に、緊急情報(メール)を同時に一斉配信します。緊急速報メールの受信は、専用の着信音で通知されます。
なお、このメールの受信にかかる通信料・情報料は無料です。
機種により、受信の設定が必要な場合や受信できない場合もあります。詳しくは携帯各社のウェブサイトでご確認ください(外部のウェブサイトにリンクしています。元のページに戻るときは、ご利用のブラウザの「戻る」機能をお使いください)。
NTTドコモ
ウェブサイトアドレス
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/<外部リンク>
QRコード
au
ウェブサイトアドレス
https://www.au.com/mobile/anti-disaster/kinkyu-sokuho/saigai-hinan/<外部リンク>
QRコード
ソフトバンク
ウェブサイトアドレス
http://mb.softbank.jp/mb/service/urgent_news/models/<外部リンク>
QRコード
防災関連のリンク
きょうと危機管理Web<外部リンク>
防災関連マップ(京都府・市町村共同 統合型地理情報システム)<外部リンク>
内閣府防災情報のページ<外部リンク>