ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境産業部 > 防災安全課 > 防犯カメラ設置に係る補助金交付制度について

本文

防犯カメラ設置に係る補助金交付制度について

ページID:0002519 更新日:2024年12月9日更新 印刷ページ表示

犯罪の抑止を目的として、平成30年10月1日以降に防犯カメラを新たに設置する市内の自治会等に対し、補助金を交付します。

 

【対象団体】

連合自治会(区)、自治会、町内会

 

【対象経費】

  • カメラ、録画装置、その他の防犯カメラを構成する機器の購入に係る経費
  • 機器の取付けに係る経費
  • 防犯カメラの設置を示す看板等の設置に要する経費

(注釈)保守、修理、電気料金などの維持管理費及び振込手数料は含みません。

 

【補助金額】

対象経費の全額補助(千円未満切り捨て)

ただし、防犯カメラ1台分につき200,000円を上限とします。

 

【申込み】

申請書に記入及び必要書類を添付のうえ、防災安全課(市役所本館1階)へお越しください。

(注釈)必要書類は様式に記載しております。

 

【補助金交付までの流れ】

  1. 申請書(様式1号)を提出
    防犯カメラ購入前に申請が必要になります
  2. 審査により対象と認めた場合は、決定通知をお送りします。
  3. 防犯カメラの購入・設置
  4. 完了届(様式4号)を提出
  5. 補助金額が確定次第、確定通知書をお送りします。
  6. 請求書兼振込依頼書(様式6号)を提出
  7. 後日、指定された口座に補助金を振り込みます。

(注釈)1、3、4、6は申請者による手続きです。

向日市防犯カメラ設置補助金交付要綱(PDF:191.7KB)

申請書提供サービス:防犯カメラ設置補助金交付制度申請書等

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)