ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境産業部 > 衛生環境課 > 700MHz利用推進協会によるテレビ受信対策工事について

本文

700MHz利用推進協会によるテレビ受信対策工事について

ページID:0002550 更新日:2024年12月9日更新 印刷ページ表示

向日市の一部地域において、700MHz利用推進協会によるテレビ受信障害対策調査・工事が実施されています

この工事は携帯電話事業者が新たに700MHz帯の周波数を用いた携帯電話システムの運用を開始する際、その電波がテレビアンテナで強く受信され、地上デジタルテレビ放送の「映像が乱れる」、「映らなくなる」などの影響が発生するおそれがあるため、実施されるものです。

対象地域には、チラシの配布、訪問によるアンテナ機器の調査、必要に応じて対策作業が行われています。

なお、工事作業者が費用を請求することはありません。

また、訪問する工事作業者は、「テレビ受信障害対策員証」を携帯されていますが、不審に思われた場合も含め、掲示を求め、下記コールセンターまでお問い合わせください。

 

お問い合わせ先

700MHz(メガヘルツ)テレビ受信障害対策コールセンター

電話番号:0120-700-012 (IP電話等でつながらない場合は、050-3786-0700)

受付時間:午前9時~午後10時(土日祝および年末年始を含む)

 

 

関連リンク

700MHz帯を使用する携帯電話基地局の開設に伴うテレビ受信障害対策について(総務省)<外部リンク>

700MHz利用推進協会<外部リンク>