ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境産業部 > 衛生環境課 > サントリーMONOZUKURIエキスパート株式会社と「持続可能な地域づくりの推進に関する協定」を締結しました

本文

サントリーMONOZUKURIエキスパート株式会社と「持続可能な地域づくりの推進に関する協定」を締結しました

ページID:0003066 更新日:2024年12月9日更新 印刷ページ表示

令和3年10月21日、サントリーMONOZUKURIエキスパート株式会社と本市および長岡京市、大山崎町、乙訓環境衛生組合の5者で「持続可能な地域づくりの推進に関する協定」を締結しました。

この協定により、ペットボトルからペットボトルにリサイクルする「ボトルtoボトルリサイクル」事業を令和4年4月にスタートします。

ペットボトルはこれまでから容器包装リサイクル協会を通じてリサイクルされてきましたが、ペットボトルへリサイクルされる比率は1~2割程度で、その多くはトレーや繊維などに再生され、最終的に不要となったものは焼却処分されているのが現状でした。

2市1町の家庭で廃棄されるペットボトルの量は、年間約300トン(2市1町回収分)で、今回の取り組みにより、回収したペットボトルは一部を除きすべてペットボトルに再生されます。

この事業は持続可能な循環型社会の実現に向けて、市民の皆さま・事業者・行政が一体となって取り組むものです。

協定締結式のようす

ペットボトルのリサイクル

持続可能な地域づくりの推進に関する協定書(PDF:627.2KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)