本文
むこうしエコゲート(古紙等回収拠点)オープンしました
古紙等回収拠点とは
古紙や古着など、資源物の再資源化を促進するため、上植野浄水場の一画に古紙等回収拠点が開設されました。これまで古紙や古着をもやすごみとして排出していたご家庭はぜひご利用ください。
名称
むこうしエコゲート
利用時間
午前8時30分から午後6時30分まで
注1)土曜日、日曜日、祝日もご利用いただけます。ただし、12月30日から1月3日までの間と荒天時は休み。
回収資源
新聞紙、チラシ、雑誌、雑がみ、段ボール、古着
利用方法(出し方)
資源項目毎にコンテナが置いてありますので、それぞれ入れてください。
・新聞紙とチラシ:新聞とチラシは分けなくても結構です。ヒモ等で束ねてください。
・雑誌と雑がみ:冊子類、その他紙類を出してください。束ねにくいものは紙袋に入れてください。
・段ボール:折りたたんで必ずヒモ等で束ねたものを出してください。
・古着:衣類のみ。海外でリユースされます。ビニール袋に入れて出してください(濡れると再利用不可)。
注2)無料でご利用いただけます。
注3)拠点は無人ですが、カメラとスピーカーで常時確認し、必要に応じて声かけします。
場所
上植野浄水場東側(向日市上植野町久我田17-1)
注4)出入口は北側道路からお願いします。
注5)上植野浄水場正門からは入場いただけませんのでご注意ください。
運営とお問い合わせ
運営:日本紙業有限会社(京都市伏見区羽束師菱川町730-1)
お問い合わせ:利用時間、出し方などの利用方法は075-921-2100(日本紙業有限会社)まで。
その他のお問い合わせは向日市衛生環境課まで。